dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもがいるご夫婦の方に聞きたいです。
結婚して15年になります。3年前からまったくセックスをしていません。
理由は妻である私が受け入れられないからです。
それ以前も、夫とのセックスには抵抗がありました。
でも、「相手をしないと可哀想」という気持ちから最低限のお相手は努めてきました。
ただし、それも年に2回程度のお相手がやっと、という始末です。(盆暮れ行事ですね)
10年ほど前から、体を触られるのも嫌になりましたが、
とても良い人だし、離婚する理由も何もありませんし、
子どもも3人もいて、別れると生活にも子育てにも支障があるので
離婚は考えてませんでした。

でも、最近思うのです。
こんな状態でも夫婦でいるべきなんでしょうか。
夫は正常な性欲の持ち主です。
妻がいるのに性欲を満たせない、でも外で女性を作ったりということもできないタイプ。
離婚を切り出して、夫を自由の身にしてあげた方が良いのでは?
夫は43歳。これから新たな人生も作れると思うのです。
でも、子どもにとっては両親がいた方が幸せ?とも思います。
最近では夫の世話をするのも苦痛になりはじめています。
何の非もない夫をないがしろにする私はたんなる身勝手な人間なのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

すみません子もいないし離婚している人間ですが



>何の非もない夫をないがしろにする私はたんなる身勝手な人間なのでしょうか。

…旦那さんの考えも聞かずに色々と決めつけて、
夫や子どもの親として…いや人としての存在をずいぶん無視してやいませんか。
営みが苦手だということは仕方無いことと思います。
他人に強制されるものでもありませんし。

ただ拒否している人の方が、頭ごなしに旦那さんを”苦しいだろう”と決めつけておいて、
あげく世話したくなくなるって…
その部分が身勝手と思いました。

旦那さんは今の関係でも夫婦や家族が幸せならいいと思ってるかもしれないし
他に旦那さんなりのはけ口を自分なりに見つけてらっしゃるのかもしれないじゃないですか。
悩んだり諦めたりで、我慢してるのかもしれないけど、
その行動は貴女やご家族に対しての愛情からなんじゃないかと考えないのですか。
それとも、その我慢している感じさえも嫌なんでしょうか。
だとしたらずいぶん不憫だと思います。

質問されているのですから、ご自身が悩んでらっしゃるのは事実なのでしょうね。

ご自身の意向を通したいのであれば、
ご自身の考えを伝えて受け入れてもらえるように
誠心誠意対処なさってはと思います。
それが配偶者として選んだ人間へのせめてもの役目ではないでしょうか。

相手の事を考えているようみせて結果自分の考えを通すのって
ちょっとばかしずるいし、根本的な解決しないんじゃないかって
結婚失敗経験から思いました。
該当じゃないのに書き込んで失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当に的を得ているご意見です。
私はずるいんですよね。夫はこのままで良いと思っているのかもしれません。
離婚したいのは私で、私の身勝手な考えなのに、さもさも夫の為を思って「第2の人生を与えたい」だなんて・・・
自分自身に嫌悪感を感じます。
夫を怒らせたくて、どんどん嫌な妻、女になっています。
でも、夫は怒らず、どんな私も受け止めてくれるのです・・・

お礼日時:2008/12/25 17:14

こんにちは。

男性です。

ご質問を拝読して、二つ不思議?不自然?なことがあります。一つは何故それでダンナが文句を言わないのか?   もう一つは、thukiusagiさんが何をもって「外で女性を作ったりということもできないタイプ」と断言しておられるのか?

1.
夫婦間のセックスというのは、定期的?にしていればずっと持続するものです。回数が増えれば増えるほど、さらに回数が相乗増幅していきます。何故なら、身体が「究極の愛情表現を通して得た快感」を覚えているので、記憶が薄れて無くならないうちにまた快感を成就しようとするからですね。

ところが現実は、どちらかの疲労が溜まっていたり、悩み事があったりで、できないことがあります。そういったことが重なると、段々少なくなって来て、最終的には打ち止めです。つまり、「しないのなら、しないで済んでしまう」ようなことでもあります。

片割れがセックスレスで良くても、したいと思っているもう一方にしてみると地獄です。そもそもご夫婦の場合、thukiusagiさんが「相手をしないと可哀想」と思うところで、既にもう性生活は終わっていますよね。何故なら、「求めて求められる」ものである以外、単純に「義務」であってはいけないからですね。

セックスレス、つまり「しない期間」の定義は様々ですが、三年無ければ、間違いなくダンナ側からすると「離婚事由」として成り立つでしょうね。しかし、回数が少ないということをダンナも全く問題にはしていない?ようなので、「性欲が弱い方 ⇒ 既にthukiusagiさんにも女性としての興味を失っている」ということなのかと察します。

2.
「子どもにとっては両親がいた方が幸せ?とも思います」とされていますが、果たしてそうなのでしょうか?  「どんなに夫婦関係が冷めても、子供がいるから離婚はしない」と言ってのける人は実に多いですが、「冷めた仮面夫婦を毎日毎日見ていて、子供に良い影響があるワケない。子供は分かるから」という考え方もありますよね。僕はそれがごもっともだと思います。

thukiusagiさんが一生お子さんのママであるのと同様、ダンナはどう逆立ちしても一生お子さんの実父です。それは誰が誰と別れようがくっつこうが一生変わりませんよね。

もちろん環境や親の考え方の違いというのはあるのでしょうが、「子供がいるので何が何でも離婚はしない ⇒ 子供にとっては離婚しないことがベストである」とは必ずしも僕には思えません。意外にも「お父さんとお母さんと何かがおかしい、仲が悪い」ということを子供は察知します。そんな息が詰まりそうな環境に四六時中に置かれるよりは、新しいスタートを切る方がよっぽど子供にとっても良いことだってあると思いますが、いかがでしょう?

3.
「夫とのセックスには抵抗がありました」とありますが、他の男性とならしたいということでしょうか?  というのは、性的にダンナに満たされない奥さんの方が婚外関係に走ったりするケースが多いのですが、thukiusagiさんはいかがでしょう?  或いは、セックス自体にもう興味がないのでしょうか?  または、万が一、ダンナの浮気でも発覚したら、thukiusagiさんはどうされるのでしょう?

もちろん「夫婦というのはそれだけではない」という人は多々いますが、う~ん、どうなんでしょう、20代の頃の「とにかく入れて腰だけ動かす」というのとは違って、40~50代夫婦のセックスは、双方で愛情を伝えるためであって、性欲を満たすためだけではないと僕には思えます。なので、よっぽど物理的にできなくなってしまったという以外、「セックスがない夫婦関係を続けることにどんな意味があるんだろう?」とは思います。

いずれにせよ、夫婦関係を維持するということは、何よりも増して難しいことですよね。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご意見を下さり感謝いたします。
duosonicさんの疑問点について。
夫が何故文句を言わないか、ですが、私にもわかりません。断ったとき、大きなため息を付き、背中を向けたことや部屋から出て行ったことはありますが、言葉で責められたり、拒否する理由を問われたりしたことは一切ありません。夫も、もしかすると理由を聞くのが怖いのではないでしょうか。
次に、なぜ夫が外で女性を作らないと言い切れるのか?ですが、夫はお金さえあればソープなどには行くと思います。
でも、素人の女性と出会う機会が非常に少ない。職場はほとんどが男性ですし、飲みにも行かない。相手から言い寄られたらわかりませんが、今のところ言い寄られるようなシチュエーションがないと思うのです。

でももしも、夫が別の女性とそうなったら、そのときは間違いなく夫は家を出てその女性の元へ行くでしょう。
浮気、という器用な芸当はできないタイプなのです。
また、そうなったら夫は本当にとてもわかりやすく行動するでしょうね。
残念ながら、私には手に取るように夫の行動パターンがわかってしまうのです。それくらいわかりやすい人です。

1の、私にたいしても女性としての興味を失っている、はあたっているでしょう。最近はもう求めてこなくなっているので。
2のご意見、私も同じく考えています。その結果、新しい人生をお互いに考えた方がよいのでは?と思っているのです。
3ですが、他の男性とならしたい、と思ったことはあります。実際にそうしたことはありませんが。
そして、夫が浮気したら、これは前の方へのレスでも何度も述べてますが、大歓迎に近い気持ちです。
なぜなら、自分に非がなく晴れて離婚できるからです。

そして、双方納得の下、離婚成立した後には、夫は新しい女性と暮らし、私は子どもと暮らす。
子どもにとっては父親なので、合いたいときに自由に会う、私も夫を憎んでの離婚ではないので、たまには新しい女性も交えて一緒に食事をしたり、子どもの父親と母親、という新たな関係がスタートする・・・
こんな妄想を時折しているのです。

なんか、こういう妄想をしながら生活するのってむなしいです。

お礼日時:2008/12/29 21:48

ご主人をきらいなった原因なんでしょうね。


口臭・体臭・なにかとKY(空気が読めない)・頭が悪いのがはっきりしてきた。
男の僕でも嫌いになりますけど(笑)。

どんなことがイヤになってきたのか原因がわからないとコメントしずらいのですが。
まあ理由はさておき、受け入れがたい。
いまや性生活のない家庭が理想なんでしょう。
それしか道がないなら、その我をとおすしかないでしょう。
その結果として自分は地獄におちても構わないという覚悟をし、
あとは旦那様におまかせするしかないでしょう。
あえて自分からいろいろとでしゃばって、旦那さんに対して、いっそうのこと浮気でもしてくれればとか、離婚を切り出してくれればとか考える必要ないでしょう。
旦那さんに対する罪悪感から逃れたくて、突拍子もないことを考えるのですよ。
もう良妻願望はあきらめて、悪妻になって生きるしかないと思いますよ。
いいじゃありませんか、私いけない妻よ、で。いけない妻は他人から見たら可愛いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良妻願望・・・ありますね。確かに。
悪妻になって生きる、ですか。
逆に、そうなった方が夫も動きが取りやすいかも。
う~ん。
意外に魅力的なご意見です(笑)
非常に参考になりました。

お礼日時:2008/12/29 21:12

はじめまして。


thukiusagiさんの気持ち、とても解ります。
こんなにも同じ様な気持ちの方がいるとわかって、
失礼かもしれませんが私はホッとしてしまいました・・・。

私は結婚8年、子供は4歳が一人おります。
子供が出来てからは完全にセックスレスです。
主人の方からは何度か誘われたのですが、どうしてもしたくなくて断り続けていたら、諦めてくれたようです。
セックス自体は嫌いでは無く、主人とするのがイヤなだけなんです。
主人の事が嫌いなのか?と聞かれれば嫌いではないですが、「家族」以上の感情はありません。
まさに「もう一人の子供」のようなカンジです。

私もthukiusagiさんと同じような理由で離婚を何度か考えました。
でも子供がいるから、生活が不安だから・・・というズルい考えで思いとどまっています。離婚するまでの理由も勇気もないのでしょうね。
子供からすれば父親のことも大好きですもんね・・・。

私は両親の仲が上手くいってないのに一緒にいて、子供の為になるのか?と、たまーに自問自答しています。

きっとthukiusagiさんはとても真面目な方なんだと思います。
皆さんからの回答にもキチンとお礼がしてありますし。
ただ、悩みすぎは禁物ですよ!

この様な悩みをかかえている主婦の方、多分結構いると思うんですよ。
私の友人も同じ様なことをいつも話しています。
主婦仲間が集まるとそんな話ばかりですよね(^^)

私の回答としては、離婚に気持ちを向けないで、他の事に気持ちをもっていった方がいい、ということです。
子供にばかり行ってしまうのは後が辛くなるので、やはり自分の趣味や仕事でしょうかね。
実際私も主人の事を考えなくして、仕事と子供を中心に生活しています。主人に対しては冷たいと思われる方もいらっしゃると思いますが、そう思われようが、もう仕方がないんです。

主婦といっても一人の人間ですから。
我慢しなくてはならない部分と、そうでない部分とを自分で決めて、一度きりの人生を後悔なく楽しみたいですよね。

thukiusagiさんのような方が他にも多数いるって事は、結構心強くありませんか?
「なんだ、皆同じ様な気持ちで生活しているのか」と軽く考えてしまったほうがいいですよ。私が能天気なだけかもしれませんが・・・。

参考URLのやつは、なんだか面白かったので載せてみました。
主婦のぼやきみたいなのが書いてありました。
暇なとき見てみたらどうでしょう?

参考URL:http://heibonsyufu.com/pdf.cyoku
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mikan2012さん、レスが遅くなりました。
同じ悩みを抱えている方からのご意見、確かに心強いです。
また、ご紹介くださったサイトも覗いてみました。飾らず、好感の持てる文章だなぁ、と思いました。
案外、みんな同じようなことを思いながらやってるんだなぁ・・・
そんなに、悩むこともないかな?と思う反面、(もしかすると夫はこのまま死ぬまで、私を含む全ての女性と関係を持つことなく生涯を終えるのか?)という、申し訳ないような複雑な気持ちが交錯し、やはり、私が夫の男としてのプライドをないがしろにし続けるのは忍びなく思ってしまうのですよね。
本当に、浮気でも何でもしてくれて構わないのですが。

男性がよく冗談めかして「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」なんて豪語しているのを耳にしますが、その言葉、そっくり私が言いたいくらいです。
男性にはそういう考えの人って結構いるんですよね。結婚したら妻を女として見られなくなり、外で女を作るというパターン。
だとしたら、女性でもそう思う人はいてもおかしくないと思います。
わたしも外で男を作れるものなら作りたいと思いますよ。後腐れのない、一夜限りの快感を与えてくれる男性。
実行はしてませんが・・

どちらにせよ、私は身勝手で、夫のことを思うふりをしている偽善者には違いありません。
mikan2012さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 21:07

3年もセックスをしないで、何の文句も言わない夫とかが解せないですね。


貴女は離婚したくても離婚事由が無かったり、生活に困るとかですね。
ご主人も離婚して子供と別れて暮らすことになったら寂しいとか、3人の養育費を払い再婚も考えられないとか考えると離婚を諦めて、今の生活を維持していこうと考えられているのかもしれません。
ご主人が高給取りの魅力的な男ならとっくに浮気をしていますよ。
お互いに本音をぶちまけたら、怖いですね。
夫のセックスが素敵なものなら、拒みませんね。貴女には全く満足しないセックスなのでしょう。
ご主人もそれが分かっているから無理強いもしないし、他に女性を作ろうとしても同様な反応ではと思うと、プロか自分処理になります。
ご主人が浮気してくれれば、被害者として慰謝料・財産分与・養育費を貰っての離婚もありますが、先ず無いでしょう。
家事を手抜きしたり、冷たい態度をとったところで家庭内別居がせいぜいでしょう。
貴女がいつ離婚しても生活できるように、へそくりをし自分に実力をつけることです。専業主婦なら勉強しようと思えば子供の世話をしながらでも充分出来ますし、働きに出るのも良いでしょう。
社会で立派に通用する女性になりましょう。
離婚話はそれからです。
現実的に、ご近所のご主人を見回して下さい。
皆、内実は似たり寄ったりですよ。今後、子供を自立させるまでには多額の教育費が必要です。3人では女性一人では難しいですね。
貴女が外へ出て生き生きと魅力的にな女性になるのが一番の解決方法だと思います。
一度、子供が居ない時に酔ってでも、貴女の望むセックスを強要されてみたら如何でしょう。女王様気分で従わせるのです。
女性が自分の快感を得るために、夫に要求するのは当然のことですよ。
何でもしてみて、今の閉塞感からくる不満を少しでも減らしましょう。
何の非もない夫なんていませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セックスが不満・・ではないのです。
相手が好きだと思った瞬間には快感もありましたから。
夫との考え方の相違、価値観の違い、人間性への不信感、そういうものがどんどん積み重なった結果だと思います。
そう、おっしゃるとおり「離婚事由」がないのです。
浮気、暴力、借金、何か決定的なものがあれば離婚できるのですけどね。慰謝料、財産分与、そんなものいりません。
家庭のモノを一つ購入するときも、自分が決定するとあとで何かあったときに困るから、私に決定権をゆだねる人です。
そして、何か起きたときには必ず「お前が決めた」と言います。
あと、魅力的な女性、かどうかは別として、ずっと働いています。
現在はパートですが正職員になれば何とかつつましく暮らしていけるかな?と思っています。
主婦が集まればいつも夫の悪口大会に終始しています。
どこも同じ、なのだろうと思うのですが・・・
私は相手に求めすぎているのでしょうか。自分の望む夫になれと・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 05:15

多分、実際に離婚したら


貴方はとても後悔すると思います。
「あんなに広い心で、私を理解してくれる人はいなかった」 と。

そうなってからでは遅いのですが
実際、そうならないと判らないことも
あると思います…。

自分の居心地の悪さから、逃避しようとしていませんか?

私も同じような事で悩み苦しみましたので
お気持ちは判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良い意味でわたしを理解してる、逆にいうと、事を荒立てたくないから好きにさせているだけ、にも取れるんです。
3度の飯と、子育てと、家計管理をやってくれれば良しと。
でも、離婚すると後悔するときもきっとあると思います。
現に、今は何不自由なく暮らせているのですから。

お礼日時:2008/12/26 05:22

早速 お礼欄の書き込みをいただきました。


きつい書き方になりましたが、ちょっとやっかみが入りかも知れません。
旦那さんに愛されている貴女への。
私は数年間夫に拒否されて女性として落ち込むことがあったものですから…。

質問者さんを受け入れてくれるならば、ぜひ苦しい気持ちを吐露してはどうでしょう。
貴方が苦しんでるのではないかと思うと自分も苦しいのだと。
ふたりの関係を改めて考えてみたいんだと。

そういう話は恥ずかしかったり、もどかしかったりしますけど、
離婚をするよりはしんどくないですよ。
折角だから腹を割って話してみてほしいです。
旦那さんも切り出せずに居るかもしれないですよね。

まだ質問者さんのしらない旦那さんの思いに触れることで
質問者さんの中に違う思いが生まれるかもしれない。
新しい関係を作れるかもしれない。
可能性の種を摘まないでいただきたいです。
話すだけ話して、本当にだめだと思ったら離れることも選択肢に入れてはと思います。

質問者さんにとっていい方向に向かうことを、祈ります。連投失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jumpin-rさん、ありがとうございます。
辛い経験をしているからこそ言える言葉だと思います。
私が考えている以上に、離婚は大きな傷跡を残すのですね・・・
ただひとつ、夫に愛されているわたしをやっかんだ、とありますが、
わたしは、じつは愛されているような気がしないのです。
ずっと違和感を感じてきました。
夫は、「自分の妻」を愛しているのであって、決してわたし個人を愛してはないのです。
だから、わたしが何をしようが、どんな女だろうが平気なんです。

お礼日時:2008/12/26 04:34

>愛している=からだの関係を持つとは少し違うのではないでしょうか?


>もしイコールであれば私と夫は愛しあってはいません。でもとても幸せですよ。

このようなノーテンキな回答をする人もいますが、幸せなのは回答者さまだけであってご主人は違うと思います。(勿論、ご主人が女性に興味が無い・性欲が無い場合は別ですが)
主婦の座に胡坐をかいているうちはいいのですが、ご主人が民法770条を事由に離婚を迫ったり、不倫や風俗に走って家族を捨てた時に慌てるケースが殆どです。

質問者さまの場合は、まず、何が原因でセックスレスになったのか?カウンセリングなどを受けて原因を突き止めることが大切です。
また、ホルモン分泌異常でも性欲が落ちますので、婦人科のセックス外来で相談されてもいいでしょう。

セックスレスは『肉体の拒否にとどまらず、配偶者の人格を否定すること』でもあるのです。(これはある意味怖いことですよ)
この意味を理解していないと、セックスを拒否をするにしてもモノの言い方ひとつで配偶者の心を深く傷つけることになります。
自分にとっては些細なことでも、相手にとっては婚姻関係の解消を考えるほどのショックなこともあるのです。

この回答への補足

ありがとうございます。
相手から離婚を切り出して欲しい、と説に願うくらいです。
やらせてくれない妻なんかいらん!と。
セックスがなぜ楽しめないのか。
楽しみたいとも思います。カウンセリングにいく勇気はわたしにあるかなぁ~?
主人と、再びやっていこう、と決心したら、考えてみようと思います。

補足日時:2008/12/25 17:04
    • good
    • 0

ダンナの性欲の解消だけが問題なら、浮気をされてもしょうがないと


割り切るしかないでしょう。

どちらかが受け付けなくなった以上、もう元に戻ることは無いと思います。
生理的な拒否感は致命的です。

他の家庭的なところは問題ないなら
子供たちの幸せ、家族の幸せのために外で解消してもらえばいいと
思います。
>外で女性を作ったりということもできないタイプ。
・・・これはあなたがそう思っているだけかもしれません。
家庭内のオトコ姿を見て、モテそうだと思うような人いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

外で解消してきても本当に良いと思ってます。
ただ、子ども3人いるとお小遣いもあまりあげられませんし・・・
だからと言って素人の女の子に、というタイプではないのです。本当に。
何年か前、「実はこないだの出張のときソープにいったんだ」という話をされましたが、全く腹立ちはありませんでした。
むしろ「あぁ、この人もこういうことするんだ」と安心したくらいです。
こんな風に思えるって、やはり変ですよね?

お礼日時:2008/12/25 17:04

今、こちらに書かれていることはthukiusagiさんが考えている


ことだと思うんですが、一度このことについてご主人とお話を
されてみては?自分の気持ちをお話をする、ご主人の気持ちを
聞くことで何かが変わってくるのではないでしょうか。
それがいい方向か、悪い方向かはわかりませんが・・・
thukiusagiさんがどうして拒否をされているのか、その理由が
わからないので何とも言えないのですが、まずは本音をぶつけあう
っていうことが先なんじゃないかな?と思いました。
ただ、子供が3人いて生活にも子育てにも支障があるので離婚を
考えていなかったっていうのは、ご主人に失礼なのではないか?と。
毎日お仕事を頑張ってthukiusagiさん、お子さん3人を養って
いるのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・本当に夫に失礼な話だと思います。
拒否をしているのは、やはり精神的なものが大きいと思います。
好きじゃないからです。
好きじゃなくなったのには、いろいろな理由があります。
あと、男としてみることがどうしてもできない。
そう、むしろ私の「長男」?
長男とはセックスできませんよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/25 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A