
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業者してます。
金消契約が済めば、基本的にはいつでも支払いが可能となりますから(もちろん銀行側の手続きもありますが)、買主側の「履行の着手」とみなされる可能性が充分あります。#1の方の回答は「物件の引き渡し」と「履行の着手」を混同されています。物件の引き渡し前だけど履行に着手しているかどうか?という問題ですからね。
結局、履行の着手についてのご質問ってことは、手付け解除か違約かの話なんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 土地の売買トラブルについて 6 2022/11/26 22:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- カードローン・キャッシング 金利等に詳しい方、街金での金利について教えてください 3 2023/07/02 10:52
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 金銭消費貸借契約書って原本が自分の手元にあったら駄目ですよね? ネットで調べても相手側が原本、自分側 4 2022/05/11 13:07
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- その他(家計・生活費) どうしてサラ金(クレカや銀行のカードローンも含む)があるんですか? 10 2023/04/06 19:15
- 借地・借家 至急お願い致します。 金銭消費賃借契約書と抵当権設定登記について 親から土地代を分割で払うのですが、 1 2023/08/22 10:33
- その他(お金・保険・資産運用) 家を買う事になりまして諸費用について教えてください 5 2022/04/11 05:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地の賃貸(携帯の基地局)
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
隣地の竹害について
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
「転得者」について教えてください
-
嫌煙権と喫煙権
-
10m2以内の建築物の確認申請に...
-
私有地と私道の違いってありま...
-
仕事の休日について相談です 今...
-
居住権(?)
-
国民の三大義務と三大権利について
-
新幹線下の空き地って売地なん...
-
フランスにおけるRB階とRH階は...
-
「隣がスーパー」という立地の...
-
隣家の店舗開業について
-
送電線鉄塔に近接した家に住ん...
-
鉄塔がマンションの近くにあり...
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
このような高圧線がみえてる土...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪中における家の新築について
-
家と土地の契約の手順
-
新築時のトラブルについて
-
大〇〇託のこんな契約の取り方...
-
建築条件付土地売買契約はどの...
-
注文住宅の契約の解約金
-
建築条件付土地の契約解除で違...
-
土地探し開始には、契約必要で...
-
不動産の契約解除時の手付金返...
-
建築施工会社が民事再生・・・
-
土地の賃貸(携帯の基地局)
-
土地がないのに、有名ハウスメ...
-
土地や住宅の契約について詳し...
-
仮契約を解除してお金が戻って...
-
土地契約前に建物を決めるって...
-
書面で契約を交わしていない際...
-
土地活用の方法についてアパー...
-
工事請負契約と土地の購入について
-
仮契約の際の手付金???
-
住宅ローンが通らなかった時の...
おすすめ情報