
趣味でウエイトトレーニングをして、2年ほどになりますが、
トレーニングメニューについて試行錯誤しながらやっています。
現在のトレーニングは下記のようなものです。
月)大胸筋/背中/腹筋
ベンチプレス
(スミス)インクラインベンチプレス
デッドリフト
ラットプルダウン
ペッグデック(後)
アブベンチ
火)握力/リスト
グリップ
リストカール
リバースカール
水)休息日
木)肩/三頭筋/二頭筋
ショルダープレス
サイドレイズ
フレンチプレス
ケーブルプレスダウン
ハンマーカール
オルタネイトダンベルカール
金)休息日
土)脚/腹筋
スクワット
レッグエクステンション
レッグカール
ダンベルカーフレイズ
アブベンチ
日)休息日
現在はこのメニューですが、
月曜のデッドリフトもしてしまうと、
スクワットの起立筋の消耗がまだ残っている感じで、
オーバーワークが続いています。
おそらくこのまま続けても故障につながると思っています。
そこで、デッドリフトはやめてしまって、
ベントローに変えようと思います。
1つ思ったのですが、
スクワットとデッドリフトって、動き的にけっこう似てませんか?
バーを方の上においているか、
地面においているかの違いで、
多少の前傾の違いや、ひざの曲がりの違いはありますが、
けっこう使う筋肉も似ていますよね。
すると、この2種目のうちどちらをとるかとなると、
やはりスクワットでしょうか。三土手選手もスクワットがもっとも全身を使うとおっしゃっていました。
デッドリフトをベントローに変えてみるのですが、
ベントローといっても、あまり腰に負担はかけたくないので、
上体は地面と平行ではなく、45度くらいのものにしようと思っています。
もしご意見ありましたら聞かせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分だとしたら、できればスクワットもデッドリフトも両方入れたいです。
確かにスクワットもデッドもバーを担ぐか両手に持つかの違いにも思えますが、自分はデッドリフトほど
背中に効く種目はないと実感しています。
種目を変えないで、組み合わせを変えるのはどうでしょう?
これだとスクワットとデッドの間隔が3日・2日と空くのでいままでのメニューよりは腰の疲労が抜けると思います。
月曜(脚+腹筋+二頭筋)
スクワット・レッグエクステンション・レッグカール・ダンベルカーフレイズ・アブベンチ・カール系
水曜(胸+肩+三頭筋)
ベンチプレス・インクラインベンチ・ショルダープレス・サイドレイズ・フレンチプレス・プレスダウン
金曜(背+腹筋+前腕)
デッドリフト・ベントロー・ラットプル・腹筋・リスト系(リストは土曜日でも可)
もし腰を鍛えるのなら、月曜にスクワットの後にグッドモーニング、金曜日にハイパーエクステンションかリバースハイパー
を取り入れるのもお勧めです。
特にリバースハイパーは三土手選手が絶賛している種目です。
ご回答ありがとうございます。
デッドはやはりいいんですよね。
私も好きな種目ではあるのですが、
腰があまり強くないらしく、
次の日なんかは起き上がるのが大変なほど
筋肉痛に襲われます。
100kgを10回やった次の日のことでした。
腰を一回痛めると一生後遺症が残っている方もよくおられるみたいで、それはなんとしても避けたいなと思っています。
フォームが悪いという意見もありますが、
人間のやることですので、苦しくなってくるとフォームが崩れてしまうのも当然かなとも思います。
教えていただいたメニューはとても参考になります。
ただ私の場合、肩はできるだけ高重量で行うために、
胸の日にやることはできません。
よって、腕の日という風に独立させてしまうことになります。
となると、背を入れる日がなくなり、胸と一度に鍛えるという形になります。
リバースハイパーエクステンションはやったことがないですね。
ベントローで、背中全体を、リバースハイパーで無理なく起立筋を鍛えていくという方向でやってみようかなと思います
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私だったらデッドリフトは隔週2週間に一回にして金曜にします。
また、デッドリフトでリストはかなり鍛えられるので省きます(何か重要な理由があれば別)
そして、脚と腹筋は火曜日にします。
デッドリフトは背面全体の筋肉をほとんど全部稼動でき、かつ高い負荷を与えられるので私ならメニューから省くことはしません。
2週間に一回という考えは思いつきませんでした。
たしかによさそうな気がします。
一度検討したいと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
駆け出しのひよこトレーニーながら思いまするに、ウイダートレーニングバイブルによれば3大種目ではデッドリフトではなくパワークリーンだということだそうです。
肩の高さまでウエイトを引き上げますので、デッドリフトほどの荷重は扱えませんが全身のパワーをつける種目だそうです。荷重が少ない分、腰の負担も少ないようです。一度試されてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
スクワットとデッドリフトは同じ日で大丈夫ですか
ダイエット・食事制限
-
デッドリフトはやる必要ありますか?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
サイドレイズ 6kgは 肩が弱すぎですか?
ダイエット・食事制限
-
4
ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの最低ラインを教えて下さい。
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
ベンチプレス3~5回5セットは 筋肥大しますかしませんか? 一番肥大するセット数も教えてください
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
デッドリフトで腰をやってしまいました・・・
生活習慣・嗜好品
-
7
デッドリフトVSベントオーバーローでどちらがよいと思われますか?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
8
ウェイトトレーニングは中何日が筋肉の成長にいいか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
筋肥大は本当に増量→減量ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
懸垂に必要な筋トレはラットプルダウンでは体重の何倍の重量に成るのだろうか
その他(スポーツ)
-
12
スクワットとデッドリフト
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
ベンチプレスを100キロ挙げる人の他の種目の記録は大体どのくらいですか??
ヨガ・ピラティス
-
14
パワーベルトは必要ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
ショルダープレスの重量が30kgから増やせません。
ダイエット・食事制限
-
16
筋トレしてるのに、筋肉量が減ります。
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
3週間筋トレを休むと筋肉の減少はどれくらい?
筋トレ・加圧トレーニング
-
18
腕廻り何センチありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
筋トレした次の日、体がだるい
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
筋トレ1日おきでいいですか?
筋トレ・加圧トレーニング
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ウォーキングで腹筋が痛くなる...
-
5
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
6
腹筋が一回もできないです・・・
-
7
腕立て伏せの後からくる筋肉痛・・
-
8
腹筋が痙攣?します。
-
9
「物を持ち上げる力」を鍛える...
-
10
小学生の筋トレで腕立て伏せー...
-
11
5歳の子供が腹筋50回って・・・...
-
12
腕立て伏せをしていて下の図の...
-
13
腕(肘)を使わないトレーニング
-
14
座ってダンベルカールするのと...
-
15
腹筋が一回もできない!!
-
16
女性でこのような腹筋の割れ方...
-
17
筋トレをひとりでやる時に足が...
-
18
ダンベル筋トレについて! 10キ...
-
19
身体障害者の筋トレ方法
-
20
腹筋を割りたいです!
おすすめ情報