dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前発作を起こして以来、デパケンという薬を
朝と夜2錠ずつ飲んでいます。

この年末年始、朝遅く起きたりしてついうっかり飲み忘れ
てしまいました。
ちょっと体調が悪いな、と思ったのですが飲み忘れると
このようなことがあるのでしょうか?

お酒を飲んだ日は、夜の分を飲み忘れることもあります。
酒は肝臓で処理するため、薬の負担(薬も肝臓で処理すると
聞きました)とのダブルパンチを嫌って、あえて飲みたくない
気持ちもあります。
(酒といってもビール500ml一杯程度ですが)

デパケンを飲んでいる方や、専門家の方にアドバイスなど伺えると
幸甚です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

てんかんではありませんが、デパケンを飲んでいます。


まず発作があるということで、あきらかなてんかんだと思いますので、絶対に飲み忘れないでください。
飲み忘れると、発作がおきやすくなります。(血中濃度が下がるためです)

また、薬をもらうときに添付書類に書いてあると思うのですが、デパケンはアルコールとの併用ができないと思います。
飲みたいからデパケンを飲まない、ではなく、
あきらかに「発作」という症状がでているのですから、
そちらを抑えるほうを優先してください。
    • good
    • 0

●バルプロ酸ナトリウム(商品名=デパゲンetc)の副作用の項→

http://www1.ocn.ne.jp/~mkclinic/tenkan-room/onum …
●デパゲン薬検索→http://health.goo.ne.jp/medicine/search/74_1/te/ …
等に同薬の副作用が記されていますが、それ以前に私が気になったのは質問者さんが飲酒されている点でした。基本的に投薬中の人間にとり"飲酒=NG"と解して置くべきかと。
    • good
    • 1

薬を飲まない事で何が起きるかは、どのような病気で薬を貰っているかで違って来ます。


人によっては体調にも影響するかもしれません。

http://3.csx.jp/kenta_k/drugs2/154DEPAKENE.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!