dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は深夜キャバクラの送りドライバーを始めました。まとめ役がおり、彼は申告しないでも大丈夫と言います。 請け負いで実名で領収書を切っています。 税金は構わないのですが副業禁止なので、今辞めようか迷っています。金額はガス代引いて一回4500円程です。教えて下さい。

A 回答 (1件)

>税金は構わないのですが…



税金を払うことはかまわないという意味ですね。
やはり事業所得として確定申告する義務があります。
給与との「総合課税」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

>副業禁止なので…

申告書第二表右下の「住民税に関する事項--給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」欄で「自分で納付」欄にチェックマークを付けておけば、会社に知られる危険性は少なくなります。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>ガス代引いて一回4500円程です…

医療費控除その他の要因により確定申告が避けられない場合を除いて、年間 20万円を超えなければ、だまってポケットに入れておいてかまいません。
20万以上になるなら、やはり申告が必要です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>請け負いで実名で領収書を切っています…

まとめ役さんに税務調査でも入れば、芋づる式にあなたにも調査の手が及びますので、そうなる前に自主的に申告されることをおすすめします。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答有難うございます。良く解りました。

お礼日時:2009/01/13 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!