
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IG(イグニッション電源)
・・キースイッチがON又はSTARTの位置で12Vの電圧がでる
ACC(アクセサリー電源)
・・キースイッチACC又はONの位置で12Vの電圧がでる
+B(バッテリー電源)
・・常に12Vの電圧がでる
ILL(イルミネーション電源)
・・スモールランプが点灯している時は12Vの電圧がでる
たとえば通常のキースイッチ(OFF-ACC-ON-START)でナビを例にとると
キースイッチがOFFの時、当たり前ですがナビの電源は入りません。
キースイッチをACCまで回すと"ACC"電源が供給されナビの電源が入ります。
キースイッチをONまで回しても"ACC"電源は供給されているのでナビの電源は入ったままです。
キースイッチをSTARTまで回すと"ACC"電源が遮断されるのでナビの電源は切れます。
これはセルが回る際に大電流を必要とするので、他の電気機器の電源をOFFする必要がある為です。
エンジンがかかってキースイッチをONに戻すと、再び"ACC"電源が供給されるのでナビの電源が入ります。
夜間スモールを点灯すると、"ILL"電源が供給されナビの表示が夜用に暗く変化します。
ナビがDVD方式だとすると、キースイッチがOFFの時でも"+B"電源は供給されているのでメディアの出し入れは可能です。
ナビを例にとるとこんな感じです。
No.2
- 回答日時:
簡単に
(1)IG=キーをONにして流れる電気
(2)ACC=キーがACCの位置で流れる電気
(3)+B=キーを挿さなくても流れてる電気
(4)ILL=スモールライト及びライトを点けた時に流れる電気
No.1
- 回答日時:
IG、ACC、+B、ILL
それぞれどのような役割があるのでしょう?
IG = ACC-OFF時 間接照明点灯減光消灯する電源です
+B = 常に電気が来てる。キーがOFFでもバッテリーの電源が取れるところを「常時電源」または「+B」と言います。
ACC = キーをACCの位置にした時にのみ流れる電気です
ILL = イルミネーション用電源です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- 国産バイク レブル250のヘッドライト側からUSB電源(ACC)を取りたい 1 2023/01/18 10:23
- カスタマイズ(車) 常時電源、ACCアクセサリー電源はどこから取ればいいですか? 4 2022/06/13 22:05
- 中古バイク 750ccのパラツインエンジンのバイク(fi)にタコメーターを繋いだのですか回転数は半分しかでません 4 2023/02/04 22:25
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- 先物取引 日本国債先物のCFD取引について 1 2023/08/04 18:09
- 車検・修理・メンテナンス 【ディーラーの車検時のエンジンオイル交換時は、エンジンのオイルストレーナやオイルフ 7 2023/01/22 20:59
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の電源関係について
国産バイク
-
+B電源はプラビー以外に呼び方ある?
国産車
-
ダイアグとは・・・?
その他(車)
-
-
4
+BがOFFになる時について
カスタマイズ(車)
-
5
ACC電源電圧が低すぎる
カスタマイズ(車)
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
略語(TBH)の意味を教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
8
0xffffとは?
C言語・C++・C#
-
9
エクセルのデータグループ化の際に貼り付けた図だけ一緒に折りたたんでくれません!
Windows Vista・XP
-
10
ビジネスの英語で、承認者、作成者、照査者はどのように訳せばいいですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
IG線とST線について
その他(車)
-
12
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
常時電源とACC電源とイルミ電源は同じ電流が流れますか?
国産バイク
-
14
リファレンス電圧
物理学
-
15
自動車の「MILランプ」の意味
国産バイク
-
16
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
カスタマイズ(車)
-
17
ACC ON/+B ON/IG ON それぞれの頻度について
国産車
-
18
対向装置とは、どんな装置でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
「電流を印加する」という表現について、電気・電子工学が専門の方に伺います
工学
-
20
Excel内での検索結果をシートに出力したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
三相全波整流器って、商品とし...
-
PCのオンオフを車のキーと連動...
-
リバース信号って電源として使...
-
カーオーディオアンプのコンデ...
-
HDDナビのエンジンをかけた際の...
-
カー用品の室内での動作確認に...
-
車ETC接続で黄:常時電源は...
-
Xbox360の電源がすぐ切れてしま...
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
アンプ内蔵FUSION製ウーハー ピ...
-
カーオーディオのCD演奏の止め方
-
エアフロの種類 日産ADバン(V...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
オーディオの電源が入らない
-
コンデンサマイク
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
TS-WX22Aサブウーハー取り付け...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
リバース信号って電源として使...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
電力不足?切れるオーディオ
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
電源のつなぎ方(常時とACC)
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
おすすめ情報