
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存じかとも思いますが、施工規模が小さくなると単価も上がります。
私道とはいえ、おそらくは路盤工からレベル(高さ)をきちんと押えることが必要になると思います。
また、この工程を荒くやるとタイヤの「ワダチ」が出来やすくなったりしますので、後々の見栄えも
気にした方がよいと考えます。
状況がよくわかりませんが、約80m2分
工程:鋤取、床付、砕石路盤工(厚200mm)、アスファルト舗装(厚50mm+50mm)としたら、
おおよそ、11000円/m2くらいかな。(材工共)
交渉で、工法などにより下がる要素は十分にあると思います。
900m2くらいあると残土処分までやっても3300円/m2くらいで上がります。
実際、材料費の他にフィニッシャー、ローラーなど舗装用の機材の損料も見ないといけない。
建設会社を経由せずに、近辺の道路工事会社に聞くことをお勧めします。
役所の工事をよくこなす会社がいいです。
No.3
- 回答日時:
実際には舗装工+路盤工+機材+経費がかかります。
今回の場合路盤をどの程度やるかですね。あまり簡単すぎると後々凸凹になります。単価としては参考として
http://www.nts-365.co.jp/faq/index.html
舗装・路盤 施工幅W=4.0m で4000円/m3 4×20×4000=32万円。
機材他で20万~30万。経費20~30%ってとこか? 土木屋高いからなー。
まあ地域差もあるので地元の「○○道路」って会社に見積りしてもらいましょう。小さい会社の方が安いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 自宅前 アスファルト 舗装工事について 5 2022/10/03 10:05
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 事故 先日、68歳の母(ダンスやジムに通っているので、運動神経はある人)が、夜、毎日通る歩道で転倒しました 3 2022/11/06 20:11
- ガーデニング・家庭菜園 添付する植物の名前を教えてください 3 2022/06/25 17:32
- 地図・道路 図面が読めるようになりたいです。 トンネル、橋梁、舗装、排水構造物、道路付属物等、土木の道路改築工事 2 2023/03/31 08:20
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
請負工事の全額前払いについて
-
材質 ST
-
ウォシュレットについて
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
すてバルブってなんですか?
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
塗装後の請求金額が見積もりと...
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
注文住宅におけるコストダウン...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
新築工事現場での作業員の方の...
-
消防検査しない 500平米超えの...
-
一戸建住宅の雨漏りの補償について
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
電気工事などの入線と配線について
-
【とても困ってます!】隣の工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報