プロが教えるわが家の防犯対策術!

青山学院大学の国際政治経済学部と経済学部のどちらを受けようか悩んでいます。
両学部について、通学者などで詳しい方がいましたらお教え下さい。


以下は悩むに至ったどうでもいい経緯です。


最初は経済学部の一般試験を受けようと思っていました。
そこで、願書の詳細に目を通すと国際経済にはセンターの2科目出しがあるそうで、英語と数学IAならかなりの確率でセンター出しで通るだろう……。
でも経済学部もセンター7科目で受けれるそうな。ボーダー八割。
はっきりいって7科目は微妙。
出すならいっそ絶対に受かるところに出したい。(→国際経済)
でも夢は公認会計士。となれば経済学部のほうがいいのかな?
(公認会計士目指すうえで学部は関係ないとはよく聞きますが。)
そんなこんなで悩んでるわけです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



大学で勉強しよう!という心意気には水を差してしまうかも
しれませんが、お許し下さい。


国際政治経済と経済学部では学問的な違いはあります。

ですが公認会計士を目指すなら、学問的理由には関係なく、
経済学部のがよろしいかと思います。


その理由として、これらの学部の忙しさの違いです。


公認会計士になろうと思ったら、
早い段階に資格予備校に通う必要があります。


国際政治経済学部は、大学での授業の勉強が大変だと聞きます。
大学の授業を必死に勉強するのは決して悪いことではありません。


が、公認会計士の勉強をしようと思ったら、
大学の授業が足を引っ張ってしまうことになります。


公認会計士の試験には関係のない科目ばかりですし、
公認会計士の試験に関係ある科目であっても、
大学の授業は、はっきり言って役には立ちません。
(経済学部も同じようなものです)



公認会計士目指すうえで学部は関係ないと聞くのはそのためです。
試験科目は自分で資格予備校いって勉強するわけですからね。



青学に関して言えば経済学部はそれほど厳しい学部ではありません。
授業に出席しなくてもよい授業が結構あります。
(というか国際政経のみが厳しい)



自分の時間が比較的持てて、
公認会計士の勉強が多くできるという点で、
経済学部のがよいのではないかと思われます。



公認会計士の試験勉強は大学受験の比ではなく、
大学なんて行ってられませんし、
大学の勉強も最低限にしたくなるそうです。
いわば経済系の司法試験みたいなものですし…



最後の方脅かすような文になってしまい申し訳ありません。
夢がかなえられるよう、がんばってくださいね。



寒いですが、風邪などひかぬよう受験の方もがんばってください。
長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。凄い参考になりました。
そうですね……国際政経が負担が大変だというのは初耳でした。
色々と情報を仕入れて大学、学部を決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 18:15

こんにちは



調べてないからわからないんだけど
両方は受けれないの?両方受かってからどっちにするか考えればいいのでは?

あと
公認会計士となれば経済学部。じゃないですよ
たぶん勉強でかぶるのって経済学ぐらい
http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/so_cpa_info/img/ …

青山学院大学で言うなら主に経営学部です

まあ書かれているようにあまり関係ないけどね

この回答への補足

一応併願するつもりですが、詳しい情報などをお持ちの方は色々と教えてください。
お願いします。

補足日時:2009/01/13 18:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「センター利用と一般入試は併願が出来ます。」
って書かれてます。ですが、センターでの併願はとくに記述が……。


あっ、普通に併願できますね。願書見たら18000円×○ってなってました。
併願してみます。

後、学部の勉強と公認会計士の勉強があまりかぶらない、
強いて言えば経営学部がかぶることが多いという現状のようなので、
生涯学習の一環として経済学部で経済学を勉強しようと考えています。

お礼日時:2009/01/13 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!