アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来、Webデザイナーを志望しています。
現在、24歳、女、ある高校で、産休の先生の代理として
非常勤教師をやっています。

今年度で、教師は辞める予定です。
一応、次の就職先は決まっているのですが
夜間と土日を利用して、PCスクールに通って
まずは、Illustrator、Photoshopを勉強しようと思います。

PCスキルは、Word , Excel , Access , Powerpoint を
普通の一般事務レベルで使えます。
あと、趣味のレベル(独学で) HTML , SCC, ムービーメーカー , JAVA , VB
を使ったことがあります。

プログラム言語は、基本情報技術者試験のために少し勉強したくらいです。
(JABA , C言語)←理解はできてないと思います。
ひたすら過去問を解いて、試験問題の傾向を把握して
選択問題でしたし、勘で解答して合格したようなものです。。

この業界は、資格ではなく、実技経験が求められると聞きました。
なので、とりあえず、Illustrator、Photoshop はマスターしておこうと思っています。

でも、あまりお金はかけたくない(受講料が払えない)ので
受講するコースは、Illustrator、Photoshop の入っていない
「HTML、CSS、Dreamweaver、Flash、Webデザイン実践」コースを選ぼうと思っています。
そのスクールに入会すれば、安くIllustrator、Photoshopを購入することができるので
Illustrator、Photoshopは、書店で専門書を買って、独学で勉強するつもりです。

そのスクールの説明会に参加した際に、
本格的にWebの世界で働くならPHP , JavaScript
も受講したほうが良いと勧められました。

まだ、自分が目指す方向性が定まっていないので
どんな勉強、技術を身につけたら良いのか、分かりません。

ちなみに、PCを使うことは好きなので
新しいソフトを使いこなすのは速いほうだと思います。
独学で勉強をするのも、苦手ではないです。
あと、絵を描くことも得意です。

PCのスペックは、Windows vista (Acer ノート型), 160GB HDD , 2MB , Core2Duo +外付け500GB です。

どのくらいのレベルであれば、どんなことができる(仕事として生かせる)のか、専門家の方、詳しい方、どうぞ、回答・アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>あまりお金はかけたくないので



かからない方法もあります。
・職業訓練校(前職で雇用保険に入っていれば訓練中は給付がずっと受けられる(前職所得の6割だったような)。2年コースなんかもあり。交通費、昼食代もでます。ただ科があるかは県によって違うのでweb科無いところもあるかも。カリキュラムは独学に近いと思いますがPCなどの環境は完備されています。)

>そのスクールに入会すれば、安くIllustrator、Photoshopを購入することができるので
・派遣会社によってはIllustrator、Photoshopが入ったPCが完備されており学習させてくれるところもあったと思います。講習会もあって両方無料だったような。確実でなくてすみません。

あとはバイトなら未経験でも雇ってくれるところもあると思います。教え方が厳しいところ入っちゃうときついですが。お金要らないからって入る人もまれにいるようです。

会社に入って最初のほうの作業としては会社によって違うので一概には言えませんが、写真の切り抜き(photoshop)、バナー作成(Illustrator・photoshop・fireworks)、html/cssなどの編集(すでにあるページの編集)、校正などでしょうね。まずはこの辺の作業を覚えればまったく役に立たないと言う事は無いと思います。イラストがかけるのは強いので自信もって良いと思います。ちなみにかけない人も働いていたりします。(webデザインは比較的守備範囲広いので他に特技があると許してもらえる場合も)

バイトや派遣の登録でも何かしら作品を提示するのがこの世界の常識のようですので作品を作って持っていってください。

>Illustrator、Photoshopは、書店で専門書を買って、独学で勉強するつもりです。
こちらに関しても図書館に行くと意外とあったりするので要チェックです。都会の図書館ならほぼ出版物はあるのでは?たまに他の人の予約が入って返さなければならないこともありますが。あと、申請すれば好きな本を買ってくれると思います。

長乱文失礼致しました。
参考までに。
    • good
    • 0

プロとしてですよね。


「仕事をとり続ける」スキルが最低必要です。
技術がある、デザインがよい、人は、お金を出せば手に入ります。
依頼側がほしいのは、
 効果があるサイトが作れる
 機を逃さずにメンテナンスできる
 要望/意図を、予想以上に反映できる
 定期的に刷新したデザインを提案してもらえる
などです。
「安い」より「期日を守る」。「技術が高い」より「分ってくれる」です。

経験がある、という意味では、WEBデザインの経験以上に、そのサイトを必要としている仕事を経験している方が、助かります。
ご質問者の経歴では、学校サイトなどを手がけられると良いのかもしれません。
    • good
    • 0

Web業界に居た者です。


私自身は専業デザイナーではないので、Web業界に入る…という観点からのコメントをします。

正直なところ、デザイナーは希望者が殺到するため、小さな会社でも多少絵が描ける程度では受かりません。
私の親戚はWebデザイナーですが、元々別のデザイン業界から移ったため、経験者採用という形です。
その人はフォトショップとイラストレーターは、会社で使いながら覚えた感じです。
ただ、実際の仕事はデザインよりも、データの加工・圧縮・HTMLのコーディングのほうが多いので、絵を描くよりもツールを使った作業めいたものの時間のほうが長いです。
なので、デザイナーとして入っても、結局、プログラミングを覚えないと仕事にならないことがあります。
WebプログラマーとしてWeb業界に入ることは、未経験でも割と敷居が低いので、お勧めします。
そこでイラストデータの扱われ方を覚え、社内での発言権を得てから、デザイナーに移行することもできます。
専門学校よりも、実務で覚えたほうが、お金がもらえ、職歴も付いた上で高度な知識が身に付くので美味しいです。
私はプログラマでしたが、そんな理由から、片手間にデザインもやっておりました。

デザイナーとして長くWeb業界に居続けるのはけっこう難しいので、プログラミングの知識か、若いデザイナーを纏めるリーダーシップがあると一生の仕事としてできると思います。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!