重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人のことでちょこちょこ こちらにお世話になっています。

4年前、800万の借金が発覚し、貯金と車を売り実家からお金を借りて完済したのですが・・・
昨年末になりまた400万の借金が発覚しました。

今回は弁護士さんに相談したのですが 特定調停と民事再生のことを聞き、半分くらい減るはずだから月の返済が3・4万になるはず。ということで特定調停の手続きをして、先日主人の出頭に付いていったのですが、現実は90万の減額で、月約10万の返済と言われました。

どうにかして5万はできるのですが、後5万はボーナスから崩して当てなければならないようです。
何しろ、昨年末まで借金のことなど考えてもみなかったことと、3人の子供のことを考えられません。

民事再生を考えているのですが、現在 以前車を売ってしまったために再度、車を購入し今年末までの返済中です。
返済中の車は没収されると聞いたのですが・・・
もう車は手放したくありません。

こんな状態で民事再生は出来るのでしょうか?

今年いっぱい特定調停の分 10万弱を返済して、車のローンが終わったところで民事再生もできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

わかる範囲でお話ができればと思いましたので、ご回答させていただきます。

>返済中の車は没収されると聞いたのですが・・・

おっしゃている通り、ローンで返済中の車に関しましては、引き上げ(没収)になってしまいます。しかし、今年いっぱいの返済をすることによって、車がご質問者様のものになるのでしたら、そうしたほうがいいかと思います。個人版民事再生の場合、自己破産と違って、個人の財産につきましては「処分の対象外」とすることができますから、車を持ったまま借金の返済をすることはできると思います。

ただ、その車の価値が非常に高いものでしたら、個人版民事再生を行う際の最終的な支払額に影響があるかもしれませんので、ご注意ください(裁判所から「こんな高価な車を買うことができるのなら、もっと返済ができるだろう」と判断される虞がある、ということです)

とりあえず、特定調停で返済をなさり、その後個人版民事再生に手続きを切り替えすることはできると思いますので、その際には専門家に引き継いでもらってもいいかもしれません。

なお、個人版民事再生は、時間もお金もかかってしまう手続きですが、車や持ち家を残したまま、借金の額を最大5分の1まで圧縮できますので、できればその方法で返済ができることを、お祈りいたします。

それでは、がんばってください!!!

個人版民事再生のサイトをいくつか下記に紹介しておきます。

参考URL:http://www.olive-lo.com/saisei/index.html,http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイホームもその内に持ちたいと思っていますので、調停通りに3年間頑張ることにしました。
こちらでいろいろ聞かせて貰い、選択も広がった中からの決断です。
またあまりにも苦しくなったら質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/01/29 09:00

>今年いっぱい特定調停の分 10万弱を返済して、車のローンが終わったところで民事再生もできるのでしょうか?



できます。ただし調停の費用は返ってきませんよ。
一番いいのは身内に車のローンを立て替えてもらい、車を確保しておいて
民事再生にする方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイホームもその内に持ちたいと思っていますので、調停通りに3年間頑張ることにしました。
こちらでいろいろ聞かせて貰い、選択も広がった中からの決断です。
またあまりにも苦しくなったら質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/01/29 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!