
自分は分割の支払いが150万ほどあり、金利の安い所で一括返済をしようと思い、新聞広告で見た金利0.3%と書いてあり、電話したところ大手金融でお金を借り、信用を作って下さいといわれ、大手から40万と50万を借り、一回分の返済金額だけ残し、後は当社の方に預けてくださいと言われ、金額85万ぐらいを振り込みました。その後金融会社の返済が来て、返済をし終わった後に、会社に電話を掛けたところ、電話が取りはずしになっており、ホームページもなくなっていました。このような場合は大手金融の金額は払わなくていいのでしょうか?また、警察でどのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら見事に詐欺にかかってしまいした。
紹介屋といわれる悪徳商法ですね。
あまりにも不勉強で世間知らず、といわれても、仕方ないですよ。
まず、銀行のローンを見てください。
低金利と呼ばれている銀行でさえ
住宅ローンは年1%から2%以上ですよ。
自動車ローンで5%以上、カードローンでも10%以上。
銀行でもない金貸しがそんな0.3%程度の金利で商売できるはずないでしょう?
株式上場の大手消費者金融なんか25%前後ですよ?
金の貸し借りはあくまでも契約当事者での問題です。
この場合は金を借りたあなたと金を貸した
大手金融との問題であり、大手金融は逃げた業者など
知ったこっちゃないのです。ですからあなたは
大手金融には返済義務があります。
警察に届けるのは正解です。消費者生活センターに相談でもいいです。
が、警察はあくまで逃げた業者を詐欺罪で捜査するだけで、
あなたがだまされたお金については何もしません。
あなたなり警察が犯人を探し出し、
金返せという民事裁判をおこさなくてはなりません。
取りかえせる財産がない場合は泣き寝入りでおしまい。
あなたはもともとの150万円の借入れ、
大手金融との借入れ、
民事裁判をすればその費用(弁護士の費用)を負担しなければなりません。
場合が場合だけに交渉次第では
大手金融の返済条件が少しゆるくなるかも知れませんが
(金利が少し下がるか返済期間を長期にして月々の
金額を小さくする)返済を免除されることは
まずありません。
元銀行融資課員で金融会社審査部の人間より。
No.3
- 回答日時:
紹介屋にだまされたら、金は返ってきません。
相手はプロですから。大手でブラックになったので、名簿屋に情報が行きます。そして闇金からの融資案内がきます。もう大手からの借り入れは無理なので闇金からかりるしかありません。あなたは、サラ金→紹介屋→闇金のおきまりのコースをたどっています。
No.2
- 回答日時:
闇金の紹介屋という悪徳商法です。
あなたは、まんまと騙されてしまいました。No1の方のおっしゃるとおり、あまりにも世間知らずです。これを機会に世の中には、悪が氾濫している、うまい話はないと肝に命ずるべきです。闇金はもちろん、よく街の看板にあるクレジットカードで現金化というのも、闇金の買取屋ですから、絶対に手をだしてはいけません。闇金のカモになってしまったから、要注意が必要です。大手金融の借金は、あなたの借金だから、あなたが返さなければいけません。専門サイトをよく見て、いろいろなところに相談して、ベストな対応をとってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 金銭トラブル・債権回収 これってクレジットカード詐欺ですか? 初めてパパ活をしようと思い、顔合わせをしましょうということにな 4 2022/09/15 15:52
- 会社経営 銀行への返済について 3 2023/07/12 08:50
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 借金・自己破産・債務整理 借金で、2社から借りていて片方が8万円、もう片方の借金額が2万円程なのですが 額が大きい方の返済ばか 3 2023/07/02 18:28
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- 確定申告 弥生の青色申告の借入金の仕訳について 1 2023/03/12 20:59
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 消費者問題・詐欺 ネット副業詐欺にあいました。詳しい方、経験談やアドバイスなど下さい 2 2023/04/22 06:45
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
「のみに」「にのみ」
-
「返済」の反対語
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
住宅金融公庫で繰上げ返済のタ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
教育ローン
おすすめ情報