
今、1年留学してて8月に日本に帰る私立高校3年です。
高3の夏まで日本にいて、中高一貫で
数学などほとんど終わっておりますが
来てから半年なにも勉強してないのでかなり忘れてると思います。
帰ったら下の学年にはいり途中から高3を続けるってことです。
将来の夢がまったくみつからず
いろいろしらべて、やはり大学生になって見つかる人も多いようなので
一応いろいろな視野が増えそうな総合大学に行こうかと思っています。
絵を描くのが好きで理系でなので
一応は理工の建築学部を目標にしようとおもっています。
行けるかわかりませんが
偏差値59 普通に有名で、総合大の 明治大
偏差値51 日本一おおきい総合大の 日本大
偏差値51 中部一おおきい総合大の 名城大(地元が名古屋なので
を考えていて
偏差値は明治が上ですが就職は日大も結構いいと聞きます
でも日大は学部でキャンパスがちがうらしいです。
建築で就職を考えたら明治と日大ならどちらがよさそうですか?
こんな自分ですが、”将来の夢がなくて探すっ”ていう理由ならこの3つだったらどの大学がよさそうですか?
また偏差値59というのは
日本の勉強やってなくて8月からでがんばれば間に合いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
建築で就職を考えたら明治と日大ならどちらがよさそうですか?
さすがに明大を蹴って日大という人はほとんどいません
9割以上明治大学です
後建築を志望とのことですが建築の場合就職先は
建設会社などのいわゆる土木系(工事現場のドカタ)になりますが
それでもよろしいですか?
最近建築は公共事業も減らされ相当に大変です
私の千葉大学工学部<同大学院>(建築)にいった知人は建築関係は
どこにもひっかからなくて結局近所の従業員数30人の有限会社にしかうかりません
でした(しかも就職浪人3年かかった上でです)
知り合いの小さな測量会社があるのですがそこの社長さんは
東工大大学院の建築 建築士は一級建築士ですが相当に大変らしく
会社はつぶれそうです
ご自分が本当に建築に向いているかよく考えて目指すなら
東大目指すくらいの覚悟で頑張ってください
No.2
- 回答日時:
こんにちは
質問が類似になってますので、こちらをまずは締め切りましょう
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4650343.html
>一応いろいろな視野が増えそうな総合大学に行こうかと思っています。
基本的に大学は学部ごとにキャンパスわかれてますので
総合大学に行ったからといって総合的な人脈ができたり
勉強ができるってわけでもありません。
総合大学に拘る必要もないと思います
質問にもかかれてますが、特に日大は学部ごとにキャンパスがばらばらで有名です
また建築学科もちょっとつぶしが利きにくいというかなんとも将来の選択肢が絞られます絵を描くのが好きっていうだけなら工業デザイン系とかの方向性もあります
>行けるかわかりませんが
>偏差値59 普通に有名で、総合大の 明治大
>偏差値51 日本一おおきい総合大の 日本大
>偏差値51 中部一おおきい総合大の 名城大(地元が名古屋なので
今度の8月に日本に帰る私立高校3年にしては、目標が低すぎます
私立一本に絞るなら、早稲田慶應東京理科大クラスをまずは目指して勉強を始めましょう
それで結果として
早稲田、慶應、東京理科、明治、中央、日本大とかをうけて合格したところに
進学すれば良いと言えます
ただし建築ということに限れば、日本大学理工学部建築学科は派閥を形成してますので
将来、建築士になってビルを設計したいだとか一級建築士として独立して一戸建て
の設計とかやってみたいということであればおすすめできます。
No.1
- 回答日時:
私立の建築ならば早稲田大か日大ではないでしょうか?ただ将来の夢がなくて探すという理由で建築学科は厳しいと思いますよ。
建築はとても忙しいので意思が弱いとやっていけないと思います。あと一年あるのでしたら将来の夢をある程度考えておくことをオススメします。あと明治でも日大でもキャンパスは文型の人とは違うと思いますよ。>偏差値59というのは日本の勉強やってなくて8月からがんばれば間に合いますか?
8月の時点での実力がわからなければ何とも言えないと思います。ただ8月までに全教科の基礎がある程度固まっているならば間に合うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 高校受験 私は将来中学校の理科の先生になりたい中学3年生なのですが、その場合高校もある程度偏差値の高い高校では 2 2022/04/16 21:09
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
- 大学受験 文系の高2です。高二の7月の模試(ベネッセ)国英総合偏差値43でした。夏休みも全く勉強しませんでした 1 2023/08/25 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
京都ノートルダム女子大について
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学助教の彼と結婚を考えてい...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報