アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、家庭教師個人契約型のポータルサイトに5つくらい登録している状態です。登録してまだ1か月ですが、登録後2つ問い合わせがあったのですが、私が会社員ということもあり日にちが日曜のみしかできないので折り合いが合いませんでした。
一応日本で三番目くらいの理系を卒業しているのですが、やはり有名な家庭教師センターの先生としてやった方がよいのでしょうか?
もしその場合、勉強方法、方針等はその会社のやり方になるのでしょうか?
勉強方法等は私のメソッド?の方が良いものだと考えていて、それが
矯正されてしまうのが、いやで個人契約を考えているのですが、自分独自のやり方をやれるものでしょうか?

このまま個人契約で行くか、家庭教師派遣会社へ登録するか?
個人契約ならお客さんの集客に他にどのような方法があるのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「NHKそのとき歴史が動いた」昨夜、緒方洪庵の番組をやっていました。

医者を開業すると同時に、適塾もひらいています。
本気で、なにかをやりたいのであれば、身近にいるひとに相談してください。緒方洪庵は、牛痘を接取させてもらうのに、お米を持っていき、頭を下げてお願いしたそうです。
NPOの法人を立ち上げて、「どんな生徒でも受け入れます。」といって、ご自身の経歴、実績などをホームページで公開して、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人を対象に、「教科はどの教科を教えます。」と募集してください。
教員免許をお持ちでしたら、教育方針を許容できる教育機関に就職されると、思い切り専念できます。
会員制のスポーツジム、スイミングスクール、スーパーマーケット、生協の店舗などに、掲示板が設置してあるところがあります。そこに広告をだす。地域のミニコミ紙に広告をだす。近所の個人塾に、日曜日だけ、教室を貸してくれるように交渉する。あるいは、日曜日だけの時間講師で採用してもらう。
不登校の生徒が、年間10万人以上いるので、そのこどもたちをどうするか、大きな社会問題です。
お金をもらっておしえるか、お金を払ってでも教えるか?
得意教科はなんですか?
ボランティアでも教えたい、という覚悟でしたら、教育委員会をたずねて、教育ボランティアを募集していないか聞いてみてください。大きな大学病院では、教育ボランティアを募集しています。夜間中学校で検索してみてください。
「こども支援塾」八杉晴実著、http://www.kodomoshienjuku.net/
参考にしてください。
    • good
    • 0

私も大学時代家教やってました。

センターが嫌な理由わかります。それで知ってるかもしれませんが地方新聞社の求人広告欄に載せてました。一ヶ月でのアクセスは多かったです。広告と言っても一ヶ月で5000位で済みました。地方格差と現代相場は違うかも知れませんがやる価値はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!