dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験真っ只中の高校3年生です。
今国公立をどこ受けるか迷っています。
今のところ神戸市立外国語大学・大阪府立大学・大阪教育大学・奈良女子大学で迷っています(><)
いずれの大学も外国語・欧米言語系に進もうと思っています。
一つ一つ大学のことは調べたんですが、知り合いが一人もいないので情報不足で困っています。
これらの大学について知っていること・イメージを教えてください!
キャンパスライフや授業や大学の周りの地域など教えてくれると嬉しいです^^
特にサークル(○○大学とサークルが同じetc)のことだとか留学のことなどが知りたいです。
どんな小さなことでもかまわないのでよろしくお願いします。

あと、先ほど大阪府立大学のHPを拝見したんですが、
大阪府立大学人間社会学部英米言語文化学コースではニュージーランドでの語学研修等のプログラムがあると知りました。
この語学研修はどれくらい留学するのか、知っていましたら教えてほしいです!

A 回答 (1件)

外国語・欧米言語系に進もうと決めているなら神戸市立外大は良いんじゃないかと思います。

やはり神戸市立外大くらいのレベルになると留学制度もきちんと整っていると思うので。
僕も今年神戸大学を受験する予定で、この間下見に行ってきました。神戸の街が一望できたのですが、なかなかいい感じでした。
神戸という街自体が奈良や大阪と比べて外国人居住者が多いだろうという情報も付け加えておきます^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

神戸はすごく良い町ですよね^^
神戸に外国人移住者が多いのは初めて知りました。
神戸市外大の留学制度について調べてみます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!