dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIO VGN-S71PBを使っているのですが、ACアダプターをさしているときに、電源スイッチを押しても起動しなくなることがときどきあります。
電源のインジケーターは一瞬点灯するのですが、すぐに消えてしまって、パソコンが動き出しません。
電源アダプターを抜いて、バッテリーから立ち上げるとスイッチも入り、何事もなかったかのように動きます。一度立ち上がれば電源アダプターをさしても普通に充電でき、電源で動いています。
いつもなるわけではないですが、頻繁に起こる現象です。
もしかしたら、電源コンデンサーとかの不良でしょうか。それともバッテリーの不良?
どうか考えられる理由をお知らせ下さい。

A 回答 (1件)

バッテリーを外してACアダプターだけで試していますか?


これで起動できるならバッテリーがおかしいです

この回答への補足

バッテリーを外した状態でトラブルの状態を再現してみました。やはり同様に電源コネクターをつないだままだと、インジケーターが一瞬光って止まってしまいます。ためしに一度外してもう一度つないでスイッチを入れてみたら、立ち上がりました。
どうやら電源コネクターをつないだまま停止した状態でしばらくおいておくと、一度抜き差ししないと立ち上がらないようです。
やはり、電源ユニットの不良のようです。修理に出す必要があるみたいですね。。。。

補足日時:2009/02/03 15:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
起動しない状態のときに、コネクターを抜いてバッテリーから立ち上げるとスイッチが入ります。
ですので、バッテリーを外して立ち上げることは難しいです。
立ち上げてからバッテリーを外した時に、スイッチが入らない状態が再現できるかどうかを試してみたいと思います。

お礼日時:2009/02/03 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!