dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今、恋愛の初期段階で本当なら幸せ真っ只中のはずなんですが・・・。
忘れていた自分の性格というか気持ちの病を思い出して悩んでいます。

というのは、実は、恋愛で相思相愛になって幸せな気持ちになればなるほど、相手が自分を騙しているのではないか?遠からず、この恋愛は終わってしまうのではないか?という不安感が大きくなってしまうのです。

それだけならまだいいのですが、情緒不安定になったり、意識して相手に嫌われるような態度をとってしまったり、時には甘え過ぎてしまったり、相手の気持ちを試すような事をしたり、ひどい時には、自分でその恋愛を終わらせるような事も何度か経験しました。

考えてみれば、子供の時からそういう部分があったような・・・。
多分、ひどくなったきっかけは、初恋の相手にからかわれてからだと思います。(嘘で告白され、付き合ってすぐにふられた)

一体僕はどうやって、恋愛していけばいいのか?このような気持ちにどうやって対処していけばいいのか、かなり悩んでいます。このままでは、今の恋愛も自分で終わらせてしまいそうです。

A 回答 (5件)

私の場合は。


もともと、自分に自信がなかったのですが、
以前、大好きな人から振られたことがトラウマになって、自信のなさに拍車がかかったことと。
あと、「どんなに大好きって言ってくれてても、いつか、必ず、私を置いて、どこかへ行ってしまう」
という恐怖感と不信感が、さらに、パニックを引き起こしていました。
おまけに、変な話なのですが、私は、生理前になると、
世界で私だけがひとりぼっちだという、ものすごい不安感と憂鬱と恐怖に襲われます。
これが、またまた、パニックを引き起こし。
男の方には(女性であっても、経験のない方には)想像付かないかと思いますが。
でも、今度の件で、自分に自信をもつことと、相手を無条件に信頼すること、が私には必要ということを、やっと、発見しました。
彼には、包み隠さず、全部、話しました。
私が、こんなことを考えていた、ということは、理解してくれた、とは思います。
でも、私は「だから、私に、もう少し気を使って」とか、言う気はありませんし、
実際に、彼も、今までと何の変わりもなく、です。
変わるべきは、私なんです。
こんなに自分に自信がなくて、相手を信頼できないようでは、
きっと、誰と付き合っても、うまくいかないと思いました。
恋愛だけでなく、人間としての付き合いにも、欠陥だ、と、思ったのです。
今だって、まだまだ、自信はありませんし、「今度こそ、もう終わりだ」と、何度も思っています。
でも、その不安感をいきなりぶつけるのではなくて、
まずは、彼が何を考えているのかを、想像してみています。
今までと、同じように、何も変わることなく「大好き。一緒にいたい。」と言ってくれる言葉を、
自然に信じられるように、自分を磨いて、がんばっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 08:40

逆走したり近づきすぎたり、相手との距離がつかめなくて、大変ですよね。


自分がどんな状態なのか説明が付かなかったり、相手に迷惑かけてうんざりされてる気がしたり、自己嫌悪に陥ったり。大変すぎて、手に負えなくて、別れようとしたり。

好きな人と恋人同士になると、そうなる前とは違う距離をとらないといけなくなって大変って思います。

自分の話をして申し訳ないのですが、私は同じように情緒不安定で、一人でジタバタしてる自分が情けなくて、でも恋人とその時のままの関係保っていたくて、ずっと一人で我慢していました。自分の手にはホントに負えなくなった時、恋人が肩かしてくれました。ようやく肩を借りれて、その時どうやって好きでいたらいいかわかったような気がしました。

距離、落ち着けられるまではとっても大変かもしれませんが、何かをキッカケに落ち着いた時、それまで感じていた以上の幸せを感じられるかも知れません。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
励みになりました。

お礼日時:2003/02/13 08:41

まずは、自己分析をしっかりしてみることをおすすめします。


本当は、一緒にいたくてしかたがないのに、何故、叩き壊すのか。
自分が、何がしたくて、何が欲しくて、何が怖いのか。
それを、自分で把握することが大切です。
そうすると、問題点が整理されてきます。
把握できたら、一度、相手の方と、そのことについて、お話してみましょう。
他人の気持ちなんて、言わなきゃ分からないことが多いです。
恋愛の初期段階なら、なおさらのことです。
私も、幸せを叩き壊すクセがあります。
何で、こんなことばかり繰り返すのか、悲しくて悲しくて。
今、一緒にいる人と、壊れる寸前まで行ったとき、上記のことを実践してみました。
自己分析の結果、私に必要なことは、
・自分に自信を持つこと。
・相手を信用すること。
でした。
これが分かるまで、つらかったですが、分析を続けました。
原因は複雑でも、問題の根っこは、こんなシンプルなことだったりします。
そして、そんな自分を、相手に話してみてください。
彼は、びっくりしてました。
ただの、情緒不安定な子かと思い始めていたみたいですから。
あとは、問題点克服あるのみ、ですね。
方法は人それぞれですけど、これって、実は、なりたい自分でもありますので。
恋愛のことにとどまらず、なりたい自分になるために、自分を磨く、という意識でいきましょう。
一緒にいたいのだ、という気持ちを忘れず、がんばってください。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

実践してみてどうでしたか?相手は理解してくれましたか?
書き込みにくいですか?僕も恐れず、自分を磨くためにがんばってみようかな?と思います。

よかったら、実践した後の相手の反応とか教えていただけたら参考にさせていただきたいのですが・・・。

補足日時:2003/02/12 18:58
    • good
    • 0

こういう状態をアダルトチルドレンていうんだっけ?


ともかく、多かれ少なかれアナタのようなことはあります。
自分で気がついて、修正出来そうもないなら無理しないこと。
相手のかたには、ちょっと苦労かけるかもしれませんが、アナタの思うとおりに行動するしかないんじゃないかな?
それを受け入れてくれたら、感謝の気持ちを持つように。
自分の気持ちをひとつ受け入れてもらえたら、ひとつ感謝の気持ちを還元する。
試したなら、ちゃんと試した分信用するようにしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のかたには、ちょっと苦労かけるかもしれませんが>
それが凄く嫌だし、悲しくなってしまいます。っていうかその為に
もうちょっとがんばってみよう。と思っています。

それを受け入れてくれたら、感謝の気持ちを持つように。
自分の気持ちをひとつ受け入れてもらえたら、ひとつ感謝の気持ちを還元する。
試したなら、ちゃんと試した分信用するようにしませんか?>
はい。それはそうするように心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/12 18:56

「恋愛の初期段階」ということですので、今相談するべきかどうかは別にして、いずれ貴方の悩みを彼女と共有することをお勧めします。

さらに深い関係になれるでしょう。

どう言ったらいいのか難しいですが、貴方ご自身が幸せを受け入れる覚悟を決めてください。

ひどくなったきっかけは初恋の時でもそれ以前から幸せを素直に受け入れることに何かひっかかりがあるようですね。

幸せというのは意外にも負担になることがあるものだと思います。
失うことに対する恐怖や「自分なんかが・・」という感じで居心地悪い場合です。

自分を認め、いくら幸せになってもいいんだと自分に言い聞かせることが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さらに深い関係になれるでしょう。>
そうですね。これが上手くいい方向に作用すればいいなぁ。と思います。
努力します。相手からも今日、少しそういう雰囲気の言葉はもらいました。

お礼日時:2003/02/12 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!