dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また質問させていただきます。
前回の質問では自分が個人事業を行う際に両親を雇う場合には
源泉徴収そのものはかからず、白色申告であっても一人当たり50万の
控除を受けられるとのご回答でしたが、今気づいたのですが
両親は年金収入があり毎年確定申告していました。
なので白色専業従事者となっても年金収入があるために
両親は確定申告しなければいけないのでしょうか?
また、そういうことであれば自分は源泉徴収表の発行を
しなければいけないのでしょうか?
宜しくご回答の方お願いいたします。
間違っている点は指摘してくださって結構です。

A 回答 (1件)

ご両親が確定申告するさいに、事業主からの給与を合算して申告します。


正確にいうと「申告しなくてはいけない」です。

事業主は、源泉徴収票を発行して交付します。(義務)
「間違っている点は指摘してくださって結構です。」はい
源泉徴収表ではなく源泉徴収票が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
些細なことだったのですが丁寧な回答に感謝します。
白色専業従事者であっても源泉徴収票は発行しなければ
ならないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/15 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!