dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高1の男なのですが、自分は知り合いに会うのが嫌なんです。
例えばスーパーやコンビニなどで偶然知り合いに会うとすごく嫌なんです。
何故嫌なのかは自分でもわかりません。

知り合いに会うのが怖くなったのは中3の時からです。
僕は中1夏に親友に裏切られ、徹底的にいじめられて不登校になりました。
中2になってから、クラスが変わり、毎日行っていたのですが、2学期の終わりに、クラスの女子や男子計20人にからかわれたり、馬鹿にされたりして、3学期から再び不登校になりました。
そしれ中3からは支援教室に行きました。(ここであいじめがなかったです)

こうゆうことがあってから、知り合いに会うのが嫌になりました。
これは日に日に症状が悪化していて、今ではファミレスに行った時に学生がいるだけで、帽子おかぶったりしてしてこそこそしています。
又友達と遊ぶ約束をした時に待ち合わせ場所で会ったりするのは全然嫌ではありません。
でもいくら仲がいい友達でも偶然にばったり会ったりするのは駄目なんです。

ちなみに学校に登校する時、電車などでは中学の時や地元の知り合いに会うので、今は親に学校までのしていってもらっている状況です。

どうすれば知り合いに会う恐怖などを治せるでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

唐突ですがあなたの文章は誤字が多すぎです(´Д`)
私はかつてあなたとほぼ同じ境遇におかれていました。だからあなたの気持ちは分かります。中学は地元民ばかりだから、卒業しても必ず接点てあるんですよね。同級生の親にさえ私は会いたくありませんでした。知り合いの目が気にならなくなる方法ですが、私の場合は
1.徐々に外見を変えて自信をつける
2.時間が解決するのを待つ
でした。2は文字通りですが、1においてはあまりの変わり様に気付かない人もいました。(ちなみに整形はしていません)笑そうすると自然に自信がついて、「見られる」ということに抵抗がなくなり、劣等感みたいなものも感じなくなりました。あなたも少しずつでいいので、まずは外見を変えてみてはどうでしょうか?そしたら次は自分の為になりつつ自慢できるような何かを勉強したり身につけて自信をつけましょ。そして関わりたくない同級生は徹底的に無視か気付かないフリです。どうしても逃れられないときは電話かメールしてるフリして下さい。笑私は卒業してからかなり経ちますがいまだに引きずっている部分もあります。今すぐ解決しようとせず、長い目でみたほうが楽ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!