dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を購入して確定申告をすると
その後10年分の用紙が送られてきますよね。
年末に銀行のローン残高の用紙と
生命保険等の支払いの額の用紙などと一緒に
会社に提出すると思うのですが・・。

それを出すのを忘れた場合はどうすれば良いのか?
詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

確定申告することです。


期限は、3月16日(提出期限)まで
場所は、税務署に行く
持参物1.「源泉徴収票」
   2.「住宅ローン残高証明書」
   3.「印鑑」
   4「預金通帳」
   5.家を購入した翌年の確定申告書の控え
詳しくは、下記URL参照。
   

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm
    • good
    • 0

19年の住宅取得で20年の年末調整に、税務署からの書類を会社に出し忘れてしまってたのですね。



20年分については確定申告をしましょう。
単純に還付されます。

本年つまり21年分以後の分については、その控えを会社に見せて(コピーするか否かは会社の判断)、税務署から送られてる控除証明を会社に提出するようにすればいいです。
    • good
    • 0

ただし、


出し忘れたのが、1枚目だった場合は、
1枚目には控除証明書がついていますから、
次回の年末調整までに証明書の取り直しでしょう。
    • good
    • 0

税務署でご自身での確定申告をするで大丈夫です。


会社はその申請を行ってくれてるだけですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!