
私の子供が北里大学と酪農学園大学の獣医学科に運良く合格しました。家族で大変喜んだのですが新たな悩みが出ました。どちらに入学するかです。
我が家は関西在住のためどちらの大学についても詳しいことはわかりません。学校のパンフレットやインターネットでいろいろ調べましたがまだ悩んでいます。
我が家の中では北里大学のほうがなんとなく良い印象があります。子供が将来、動物病院の獣医師になるとして教育内容や社会に出てからの評価や就職率はどうなのでしょうか?
学校ではなく本人の努力次第かとも思うのですが、選択できるのは今だけなのでしっかり考えたいのです。
少しでも分かる方がおられたらどうか教えてください。どんなアドバイスでも助かります。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはおめでとうございます
当方の経験ですが、我が家は二人ともですが、残念ながら北里は落ちましたが国立に合格できました。ようやく6年に進みます。本人たちは開業を想定している様子です、数年間の病院勤務を経て開業の計画を立てているようです。
当方も開業向きは私立かなと思ってましたが、私(父親)の後輩が動物病院を開業してますので、将来の進路についてアドバイスをもらいました。
「資格をとれれば私立も国立も関係ない、専門コースも学校でやる程度のことは診療実務で経験するから気にしなくていい」。要は開業を目標にするか、会社勤めあるいは公務員などの大きな進路目標での違いはあるが、それぞれに長短あるはずですから、入学したところで精一杯やれればいいとのことでした。
経済的な余裕があれば気にならないでしょうけど、学費も私立では開業資金分ぐらいは余計にかかるはずですから、住居費・生活物価・帰省旅費等を含めてお決めになったらいかがでしょう。
passat2800さん。ありがとうございます。
(お子様が2人とも獣医学科とはすごいですね。)
お知り合いの方のアドバイス、参考になります。現役の方の意見は重みがあります。どの大学でも大丈夫のようなので安心しました。やっぱり本人の努力と目的意識ですよね。
どちらの大学にするかはアドバイスを参考にして家族で話し合って決めたいと思いますす。
余談ですが、
私立の場合経済的な負担はかなり大きいですね。我が家は平凡なサラリーマン家族なのでできれば国立に受かってもらいたいんですが現時点では厳しいです。でも子ども自身は国立でも私立でも獣医師になれるならどこでも良いようです。

No.2
- 回答日時:
東京で子供の友人がたくさん獣医学科受けています。
超難関なのでなかなか受かりません。おめでとうございます。北里が人気らしいです。北里の十和田キャンパスあたりは何もなく、利便性なら酪農学園の方が札幌かな?都市に出ていきやすいと聞きました。酪農学園は産業用動物に強いらしいです。あくまで、ウワサでしか知りません。近くの動物病院の先生たちは大学に偏りありません。どこ出ても就職よいのではないでしょうか?獣医学科は国家公務員、地方公務員、企業、動物病院と就職先が幅広く、将来性がよいらしいです。最近、エキゾチック動物病院も数少ないので流行っていることを知りました。wakuapakuさん。ありがとうございます。
獣医学科は難関で我が家も今年は無理と思っていましたので合格通知を受け取るまで信じられませんでした。
立地条件ですが、
親の気持ちとしては都会に近いと誘惑に負けて勉強がおろそかにならないかと心配です(私自身が学生時代はまったく勉強しませんでしたから)。逆にあまり田舎だとかわいそうかなとも思います。
その後いろいろな方の意見を聞いてみて、どの大学も大丈夫そうなので立地条件や子供本人の希望を聞いて決めようと思っております。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 質問です!新中学3年生女子です。将来獣医師or獣医看護師を目指してます。そのために、酪農学園大学に入 1 2022/03/23 23:58
- 環境学・エコロジー 北里大学について。 私は北里大学の獣医学部の生物環境科学科に興味があり、入学したいと考えています。で 1 2023/08/21 13:03
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 農学 飼育員になるために 2 2022/06/18 14:53
- 医師・看護師・助産師 高校二年:獣医師についての進路相談 2 2023/01/22 20:18
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
悩んでいます。
-
中央大学法学部について
-
なぜ、市役所の職員の出身大学...
-
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
徳島文理大学はFランク大学ですか
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
将来薬の研究職に就きたいので...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
現役日東駒専、一浪MARCH...
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
大学生がお金ないと言われてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
理系早慶
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
旧帝大と有名私大
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
おすすめ情報