dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定先へ、予定の確認のメールを出したいのですが、
どのように書いたら良いのか分からず困っています。

4月から住むアパートを一緒に探してもらえるため、会社へ訪問した後、そこから担当の方と一緒にアパートを探しに行く予定です。会社への到着時間は分かっていて、担当の方が電車時刻をあらかじめ探して決めてくれました。
この予定は1、2週間前にメールと電話で担当の方とやり取りをして決まりました。

明日はよろしくお願いします、という感じで出したいのですが、きちんとした言い方ではどのように書いたら良いのでしょうか。
書き出しは「大変お世話になっております」で良いでしょうか。
また、件名は「アパート探しの確認」という感じでしょうか。

ビジネスメールをほとんど出した事が無く、マナーが良く分からないので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そんなに堅い表現でなくても良いと思います。



------------------------------------------------------------
件名: アパート探しの件
------------------------------------------------------------
お世話になっております。

さっそくですが、標記の件で、待ち合わせ場所・時間について確認致したく、ご連絡申し上げます。

 待ち合わせ日時: 平成21年●月●日 午前●●時
 待ち合わせ場所: JR●●線 ●●駅 ●●口

もし、当日変更がある場合は、私の携帯電話(XXX-XXXX-XXXX)までご連絡頂ければ幸いです。

以上、ご確認下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------

表現は、年齢や世代にあった言葉遣いがあるので、ご質問者様の雰囲気にそぐわない表現は変な印象を与えかねません。例えば、マニュアル通りに書いたりすれば、「こいつ、芸がないな」と感じる輩もいるので、素直に表現されれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素直な表現でよいのですね。例文が具体的で非常に参考になりました。

お礼日時:2009/02/26 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!