プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人の母から、主人が生命保険に入っていると聞かされていたので、特に内容をチェックすることなく結婚して1年が経ちました。しかし、先日よく話を聞いてみると、積み立て式の保険にしか入っておらず、たとえ主人に何かあってもたいしたお金は入らないとのこと。すでに娘も生まれていますので、このあたりでちゃんとした保険に入るべきではと主人ともども話しております。
でも、今は国内、国外を含めいろいろな保険があって、多様化しているため、何を基準に選べばよいのやら、、、
よければ、皆さんがどのような基準で保険を選んだのか聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

保険を考えるときの基本は、まず、リスクをはっきりとさせることです。


例えば、「私には、5000万円の死亡保険金が必要だ」ということを先にはっきりとさせることが重要です。
金額が決まってから、さて、どの保険にしようか……と考えることです。
保険を先に考えるのは、順番が逆です。

では、どのようにして金額をきめるのか?
それは、順調に人生を送ったときのことを考えることからはじめます。
まずは、ライフプラン……これからの人生の予定です。
お嬢様の進学時期はすでに決まっています。
第二子様のご予定、住居購入のご予定……などなどを決めます。
次に、ライフプランに基いて、キャッシュフロー表を作成します。
キャッシュフロー表とは、今後30年間、40年間の毎年の収支と累計の収支を一覧表にしたもので、シミュレーションに使うので、EXCELなどの表計算ソフトで作成すると便利です。

キャッシュフロー表ができたら、夫様に万一があった時のシミュレーションをします。
夫様の収入を遺族年金に、定年退職金を死亡退職金に、住宅ローンがあればゼロに、生活費から夫様の分を差し引く……などなどの操作をすると、ご遺族のシミュレーションとなります。
このときのマイナスを補う方法の一つが保険なのです。
まずは、このようなシミュレーションをすることが基本中の基本です。

こうして金額が決まれば、あとは、予算内で保険を選ぶだけです。
保障金額も決まっている。予算も決まっている。
ならば、どんな保険を選ぼうが、ニーズを満足させていることに違いはありません。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
キャッシュフロー表という言葉をはじめて聞きました。
近々、主人と一緒に今後の生活のことをシュミレーションして見ようと思います
専門的な意見が聞けてありがたかったですm(,,)m

お礼日時:2009/02/27 14:01

自動車保険しかり、火災保険しかり保険って万が一を


考えて加入しませんか?

自腹でなんでもできるなら保険に加入しない方がお得
です。

生命保険って特約がありすぎて考えれば考えるほど
訳がわからなくなってきます。

なのでk083182さん宅の万を旦那と一緒に考えて保険
に加入すればいいだけだと思います。

k083182さんや旦那は配偶者が亡くなれば一生遊ぶだ
けの保険金が欲しいんだ!とか、
旦那が怪我で自宅療養になったらどうしようとか。

今、旦那(k083182さんが)が亡くなったら・・・
今、旦那(k083182)さんが入院したら・・・・
今、旦那(k083182)さんが自宅療養だったら・・・
今、旦那(k083182さん)が寝たきりの病気になったら・・・

とシュミレーションすれば何が必要か見えてきませんか?

うちは妻が入院しても自宅療養でも俺の給料で
生活できます。だから妻は県民共済しか掛けて
いません。

俺が亡くなったり俺が入院すれば、給料がもらえないの
で俺には生命保険きちんとそれなりに掛けています。
でも、給料の補償までは掛けていません。
健康保険組合から傷病手当金?で6割はもらえますから。
残り4割は節約するか、貯金崩すか、妻に働いてもらい
ます。

と、こんな感じで旦那さんと話し合ってはどうでしょ
うか?
プロの話聞くとあれもこれもと不安になって、高額な
保険料を支払って、けっきょく病気にならず無駄払い!
ってなると思います。

どのような基準というのは、持ち家なのか、親の財産を
宛に出来るのか、ローンがないのか、などで全然違って
くると思います。

俺はローン無しなので自宅療養でも6割分の給料が
あればなんの問題も無く生活は出来ますが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シュミレーションをしてみるといいのですね。
急に話がわいてきたものですから、あせってしまいました。
少し時間をかけて考えてみます。

お礼日時:2009/02/27 13:56

自分たちのライフスタイルに合っている保険って感じでしょうか…。



やはり、周りが進めてきても、どんなに補償内容が充実していても、コスト的に
収入とのバランスが悪ければどうにもなりません。

自分たちは、保険にいくら出せるのか?
旦那さんにかける保険、質問者様にかける保険、お子様にかける保険で
受け取り時の金額の設定も変わってくるでしょうし、
医療保険を充実させたりと、いろいろあります。

質問者様一家の、保険のプライオリティーをつけることが最重要では?

ちなみに、私達は積み立て型医療保険で、特約3大成人病に配偶者保険をつけています。(アリコ)
私が死亡の場合1300万ぐらいで、妻が死亡の場合500万ぐらいだったかな?(うろおぼえです)
それに、子供の学資保険(ソニー)って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます
収入とのバランスや今後のライフプランを考えてみて、主人と相談してみようと思います!!

お礼日時:2009/02/27 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!