
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですが
>1つのテキストには Cl chlorine と書かれているのに
別の資料を見ると Cl chlorideとなっていました。
前者は元素か塩素分子について、後者は塩化物中のCl(医学でしたらNaClorKCl…etc)、つまり塩化物イオンCl^-についての記載だと思われます
文脈によって変わるので、正しいかどうかわかりません
塩素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%B4%A0
塩化物イオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD% …
非常に役にたちました。
サイトも参考になりました。
本当にありがとうございます(*゜▽゜*)
分子やイオンなど 全く無知な分野で その上限りなく難しく
教えていただいた事以上に追跡は無理なのですが
両者の違いは理解しました。
助けて頂いてあるがとうございます。本当に感謝です!☆
No.3
- 回答日時:
Chlorine 塩素。
原子記号のClや分子式のCl2などの場合。Chloride 塩化物。NaCl (sodium chloride)「塩化ナトリウム」などイオン化合物の組成式の中に現れるCl (Cl-)。
NaCl = Na+(ナトリウムイオン sodium ion) + Cl-(塩化物イオン chloride ion)
単純に What does Cl stand for? と聞かれれば「塩素 chlorine」でしょうが What is Cl in NaCl? なら「塩化物イオン chloride ion」でしょう。
>元素記号が両方 Cl なのも気になります。
イオンについての学習はまだですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます☆
医療の専門用語でabbreviationsを勉強中に
(”-_・)ン? 何これ??
と思いました。
科学やイオンについての知識は全くないのですが
1つのテキストには Cl chlorine と書かれているのに
別の資料を見ると Cl chlorideとなっていました。
この場合はChlorineの方が正しいのですか?
多分Chlorideと書かれた参考書が
書き間違えたのですね・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 糖尿病・高血圧・成人病 推定食塩摂取量 4 2023/03/11 15:16
- システム コンピューター名について 4 2023/02/01 11:55
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- 化学 酸化還元反応 2 2023/05/07 11:26
- 化学 イオン結合の定義について教えてください。 2 2023/02/02 08:22
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 化学 H+ +Cl- +Na+ +OH- →Na+ +Cl- +H2O のときの共役酸と共役塩基を教えてく 2 2023/05/05 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報