
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社員の士気というより、話す方(役職についてる方)の士気向上ですね。
聞かせられるほうとしてはどうでもいい話ですからね。
朝礼なくても、ちゃんと今日の予定とか伝えてくれる所(これが当たり前だと思うけど・・・)だと、常に真剣に聞いてましたね。
朝礼がいつもある所ではだらけながら聞くことのほうが多かったかな?「俺が聞いてなくても、後で誰かに聞けばいいや」見たいになって・・・
小学校の朝礼みたいにダラダラしているなら、しない方が士気が上がる。
必要な事のみちゃんと言うならやった方がいい。
こんな感じかな?
No.5
- 回答日時:
人事をやっていたということもありますが、私は朝礼肯定派です。
士気があがるかどうかはともかくとして、
トップが何を考えているかなどは朝礼をやることで伝わりやすいです。
社訓の読みもやっている間は嫌なのですが、
冷静に考えてみるとそれで会社の考え方が身についていたなと思う面があります。
社訓というと古いですが現在は会社のバリューや
コアキーワードなど若い人でも馴染みやすいように工夫しています。
ただ社訓が社長の自己満足だけのためのもので、
実情に合っていないと本当に嫌々になりますね。
最近は真面目に聞こうという態度の人が少ないので、
昔に比べて朝礼の効果は薄れていると思います。
やるならやるで何らかの工夫が必要かと。
No.3
- 回答日時:
> 朝礼のある会社とない会社とどちらも勤務されたことありますか?
どちらも勤務したことがあります。
> 朝礼のある会社(部署)とない会社では社員の士気などに違いは
> でてきますか?
士気などにはまったく関係ありません。
あくまでも士気は、公正中立的に社員に対しての評価が行われていることとその評価に対する対価として給与を支払っていれば、士気は上がると思います。
ちなみに朝礼は、時間の無駄だけだと思います。
当日の予定や連絡を伝えるものための朝礼なら全社的なスケジュール管理システムを導入や掲示板に掲示すれば済むだけだと思います。
社訓の唱和などを行う朝礼なんかは、前時代的な遺物だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- 会社・職場 こんな時はこっちから質問してよい? 1 2023/05/27 22:48
- 会社・職場 意味がわかりません。 ややこしいのですが、私が好意をもってる社員さんが違う部署に12月に行きました。 3 2022/03/31 21:30
- 会社・職場 商社勤務の所内の長です。 女子社員と仲良く仕事はしていたのですが、1年ほど前に怒らせて、それから無視 5 2022/08/27 16:38
- 会社・職場 派遣で勤めているものです。 来月から正社員として違う会社に内定いただいたのですが、辞めると担当の方に 3 2023/01/24 00:49
- 労働相談 ●会社. 雇用契約書では、A.M.8:00〜P.M.17:00までの勤務時間なのですが、 毎朝 A. 5 2022/12/14 03:44
- その他(恋愛相談) 会社の人に好きと言いたい! 2 2022/08/10 21:29
- その他(ビジネス・キャリア) 社長とエレベーターで鉢合わせし、不敬な態度をとってしまいました 4 2023/01/22 03:06
- 知人・隣人 タイムカード被害 5 2023/01/27 20:35
- 会社・職場 会社への要望アンケートは、経営者の視点に立って記載すべきなのでしょうか? 会社では、会社への要望や意 5 2023/01/17 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の人に「お世話になってお...
-
ビジネス対応 社外の人からの...
-
社章はほとんどの人はつけないの?
-
朝礼のある会社とない会社では...
-
説明せずに昇給するのは企業の...
-
勤務中は個人の携帯を会社に預...
-
社員証って必要ですか?
-
代表取締役が契約社員や派遣社...
-
再就職手当を申請する際に必要...
-
不利益変更(減給)を会社から...
-
新卒の地方(地元)組は実家通勤...
-
キーパーソンとなれる人材とは?
-
退職し 有給消化中のパート先に...
-
社員の子供が亡くなった時の対応
-
強制的にやらされる通信教育が...
-
保険会社に勤める夫の自腹
-
3月に入社しましたが、研修期間...
-
会社の事務員ですが
-
会社からの半強制的な口座開設
-
○○部付きって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の人に「お世話になってお...
-
ビジネス対応 社外の人からの...
-
再就職手当を申請する際に必要...
-
社章はほとんどの人はつけないの?
-
代表取締役が契約社員や派遣社...
-
勤務中は個人の携帯を会社に預...
-
社員証って必要ですか?
-
説明せずに昇給するのは企業の...
-
会社からの半強制的な口座開設
-
強制的にやらされる通信教育が...
-
社員家族の見舞い
-
新卒の地方(地元)組は実家通勤...
-
会社の事務員ですが
-
人事部がある会社ってどんな会...
-
役員にも業務日報の提出が強制...
-
派遣社員として議事録作成業務...
-
第三セクターへの就職は大丈夫!?
-
初出勤前の挨拶について。
-
管理職の方に質問です。休日に...
-
病欠中の賃金について
おすすめ情報