

不動産仲介業者の方に個人的に御礼をしたいと思っています。どのような形でいくら位するのがいいでしょうか
1年ほど前からマイホームを建てるための土地探しをしていました。自分で探し始めてすぐに市が運営する分譲地を見つけ、かなり気に入っていたのですが、欲が出て、他にももう少しいい土地があるんじゃないかなと思って、全国区の不動産仲介業者さんにお願いしました。担当の方は、とても親切で僕の思いにあった土地を探すために懸命になってくださいました。気がつくと半年ぐらいで50箇所近くの土地を車で案内していただきました。しかし、最初に自分で見つけた分譲地よりもいい土地が見つからず、結局今になって最初自分で見つけた分譲地にしようと考えています。しかし、このまま担当者さんに「いままで、いろいろありがとうございました、結局○○分譲地にします」とだけ言って終わるのも、何か失礼な気がします。担当者さん個人的にか、もしくは会社さんにたいしていくらかのお礼をしたいと思うのですが(しかし不動産業者さんは担当者さん以外はあまり面識がありませんので、担当者さん個人的に御礼をしたいという思いが強いです)、どのような形で、どの程度すればいいのか悩んでいます。(商品券?現金?)どなたか不動産業界に詳しい方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その担当者の会社にわかるようなお礼をするのはちょっと待ったです。
親身になってくれて50箇所も案内してくれて、結果その担当者から買わなかったという話から、何かお礼をという気持はわかりますし、すばらしい社員さんでしたと会社なり上司なりに言ってあげたい気になる場合もあるものです。実際気持はわかります。
ただ、会社にわかるとその担当者さんに迷惑になりませんか?
私は、企業に営業として勤める人間が、会社にそんな報告をされたら困る場合だってあると思いますよ。上司によっては
「おまえ、50件も案内したんだって?で、なんで決められなかったんだ?ぁぁん?御用聞きの案内だったら誰でもできんだよ!」
なんてハッキリ口に出して言いますから、良かれと思ってしたことがアダにならないように、yamyamkoooさんの強いお考え通り、こっそりと担当者さんだけに商品券でも渡すか、失礼がなければ現金を包むかしたほうがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
元業者営業です
とても律儀な方ですね。
しかし、ご質問者様の親切心も相手の営業マンにとって「いいか悪いか」は別問題です。
私もお客様から「契約のお礼」は色々頂戴しました。私は仕事ですから、特別大したことはしていないと思うのですが、お客様からそのような「お気遣い」をしていただくと、やはり嬉しいものでした。
ただし、これはあくまで「成約になった」からです。
自分がした仕事に対し、仲介手数料を頂戴した上に個人的にお礼を頂戴できるなんて、それこそお客様に「評価していただいた」との満足感で一杯になりました。
逆に成約に至らなかった時、お客様は「今迄お世話になりました」というお気持ちでしょうが、私は全く嬉しくはなかったですね。正直なところ。
なので、そのような申し出は全てお断りしてきました。
営業にとって自分の評価は「数字(実績)」です。
お客様は何の他意も無いのは分かりますが、やはり正当な評価というよりは「ごめんなさい料」のような気がして受け取れませんでした。
まぁ、私が偏屈なだけでしょうが・・・。
どうしても営業マンに何かお礼?をしたいとの事でしたら、個人的にしてあげて下さい。決して会社にはばれないように。
今回のご親切心は営業マンの評価には全くつながりません。むしろ、#3、4さんの回答にあるようにその営業マンは上司から「指導」を受けるのでは?
ちなみに私がペイペイの時に受けた指導。
●「お前は三河屋の御用聞きか?」
●「お前はカウンセラーか?話を聞くだけでウチは金をもらえないんだよ!」
●「お客が欲しいものだけ売るのなら自動販売機置いた方がましだよ!」
と、まぁ色々言われたもんです(笑)。しかし、これはこれで「反骨心」から自分は成長できたとも思えます。
こんな世界ですよ。営業は。
No.4
- 回答日時:
全国区の大手営業マンだったら歩合制じゃないでしょうから、3万円くらいじゃないですか。
歩合営業だったら3~5万ってところかしら。でもお気持でしょうからいくらでもいいと思いますよ。
会社には黙っててあげたほうが確かにいいかもしれませんね。
うちの専務、営業にNo3さんが書かれてるような怒り方しますね(笑)「タクシーの運転手雇って、給料払ってるんやないで!」とかよく怒鳴ってますわね。まぁでも営業マンの成長を願うなら会社にもお礼するのもアリかな~とか。
No.2
- 回答日時:
No.1さんに近い答えですが、大手の仲介業者ということであれば、
Home Pageをお持ちでしょうし、おそらくそこからお客様相談室等に
mailできるのではないでしょうか?お客様相談室に行くのがクレーム
だけとは限りませんし。担当者さんにとって目に見える数字では結果が
でなかったとしても、お客さんからの高い評価は励みになるかと思います。
またお友達等が家を探しているときその担当者さんを紹介するのも
良いかと。お互いにとってメリットがあります。
担当者さん個人には菓子折くらいでいいかな。「皆さんでお食べ下さい。」
と言って。これも周りの評価を上げるかと思います。
要は、「今回は成約に至らなかったけれど、自分のやり方は間違って
いない。」と彼にわかってもらうこと。こういう営業マンは大事に
したいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産取引の進め方 土地の買い手の探し方について 3 2023/01/13 11:56
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産屋へのお礼の相場について
相続・譲渡・売却
-
住宅営業マンに対するお礼、金券か、それとも何も必要ないか?
片思い・告白
-
-
4
不動産屋へのお礼について
不動産業・賃貸業
-
5
お世話になった仲介不動産にお礼をしたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
お世話になった不動産の担当の方へのお礼は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
仲介担当者への心づけは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
不動産屋さんに菓子折りは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
知人に仲介して貰ったお礼について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
司法書士さんへの御礼
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
賃貸仲介会社の方にお礼のメール
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
土地売却時の紹介者への謝礼
相続・譲渡・売却
-
14
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
15
賃貸入居、管理会社への挨拶はする?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
木造建築の2階に1階の給湯器からお湯を引くのですが大丈夫?
一戸建て
-
17
不動産の仲介をしてます。お客様に恋をしました。
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「誠」と「真」
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
合唱団や吹奏楽団の指揮者への...
-
ありがとうを何度も言われると...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
教えてgooの、お礼とベストアン...
-
風俗嬢の写メ日記について
-
まとめてお礼でガッカリ・・・・
-
自費出版の本を頂いた場合のお礼
-
取り急ぎお礼まで申し上げます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
友達の親御さんへのお礼
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
119通報者にお礼。 先日子供が...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
次奢ってねと言う男性心理
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
贈答品をもらったときに電話を...
おすすめ情報