
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鍋に日本酒いいですね(^ ^)
参加者は女性中心でしょうか。
私の女友達や白ワイン派の男性がお好きだった日本酒を紹介します。
末廣酒造 微発泡日本酒「ぷちぷち」http://www.sake-suehiro.jp/SHOP/619.html
微発泡で日本酒のシャンパンのようなお酒です。
甘みがあり、炭酸の爽やかさも楽しめます。
食前酒代わりに「最初の1本」にするとよろしいかもしれません。
富久錦「Fu」http://www.fukunishiki.co.jp/lineup2009teiar.html
甘めの白ワインのような感じです。
ほんのり甘くてフルーティーですが、ほどよく酸味もあり、アルコール度数も低いため、とても飲みやすいです。
他の方も候補に挙げておられる「上善如水」も、おすすめです。
甘すぎず酸っぱすぎず、料理に合わせるならおすすめ……。女子学生寮に住んでいたとき、飲み会で日本酒と言えばこれでした。スーパーでもよく取り扱っていましたので、買いやすかったというのもありますが。
なお、wasuregaiさんの
>いいえ!日本酒の好きな女性は辛口の日本酒を冷やで飲みますよ。
というコメントに同感です。
二合瓶やキレイなデザインのカップ酒を色々買ってきて、
大きなボウルなんかで冷やしてテーブルに置くのも楽しいです。
私の好みは菊水ふなぐち一番しぼりです。
これもフルーティーでフレッシュですが、上記に比べるといささか日本酒らしすぎるかもしれません。1合程度の小さい缶入りで売られていますので、試してみてください。
では、楽しい鍋を!
丁寧なご回答ありがとうございます。
「ぷちぷち」は、かなり惹かれました。
ジュースのような甘さでなく、日本酒の甘口というのがいいですね。
微発泡酒なんてあるんですね!
酒造のシャンパンとは粋な感じですね♪
食前酒にぜひ使いたいです。
これはお取りよせでないと手に入らないような商品でしょうか?
今週末なのでギリギリ間に合うかな・・・
女性中心というか、夫婦のお宅に行くのですが、前回、甘口のワインを持っていったら、飲みやすい!と気に入っていた様子だったので
日本酒も甘口かなぁという発想でした。
辛口だと失敗が多そうな気がしてしまって・・・。
でも、みなさんの色々な意見を聞いて、辛口もチャレンジしたくなりました。
奥が深くて楽しそうですね。
様々なアドバイスありがとうございました(*^▽^*)
No.4
- 回答日時:
比較的手に入りやすい、値段が安いお酒ですと出羽桜酒造の吟醸酒がお薦めです。
とてもフルーティです。参考URL:http://www.dewazakura.co.jp/shohin/shohin03.htm# …
No.3
- 回答日時:
>今度鍋パーティーをします。
鍋だと熱々ですね。
>好みとしては、フルーティーと呼ばれているような、
いいえ!日本酒の好きな女性は辛口の日本酒を冷やで飲みますよ。
安曇野の銘酒「大雪渓酒造」には辛口で美味しい冷や酒があります。
地域の零細な酒造なので、tamao85さまの地方で手に入らないので
したらゴメンナサイ!
http://www.jizake.co.jp/
>日本酒の好きな女性は辛口の日本酒を冷やで飲みますよ。
おぉ~( ̄□ ̄)!そうだったんですか?!
私は日本酒はあまり飲みませんが、お酒好きなので
もしかしたら辛口にハマるタイプかもしれません(* ̄ー ̄*)
地酒っていうのも惹かれますね。
色々チャレンジしてみたくなりました。
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
女です。
あまり安くはないですが、私の好みで言うと
ひめ膳
http://tenant.depart.livedoor.com/t/liquoryamato …
これはまさにフルーティーなワインのようなお酒です。
日本酒を飲みなれていなくてもおいしくいただけると思います。
まさに女性のための日本酒。
八海山
http://www.hakkaisan.co.jp/corp/item.html#seisyu
これは私の中で最高の日本酒です。
お水を目指して造られたというだけあって、すっきりとした飲み口で透明感があります。
純米吟醸をぜひ飲んでほしいですが、吟醸でも十分おいしく頂けます。
このお酒はたくさん飲んでも多少のことでは二日酔いにはなりません。
いいお酒とはそういうものなんですね~。
ご回答ありがとうございます。
ひめ膳はネーミングからして女性向けという感じですね^^
日本酒、飲みなれていないので、向いているかもしれません。
八海山は名前はよく聞くお酒ですよね?!
透明感ってどんなだろう~♪って興味を持ちました。
たくさん飲んでも二日酔いになりにくいお酒っていうのも惹かれます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 飲みやすい日本酒について 普段はそこまでお酒を呑まないのですが、先日飲み会で七賢という日本酒を飲みま 7 2023/05/31 10:13
- お酒・アルコール 安くて美味い酒。 最近めっきり家呑みになりました。 皆さんのなかでも、外呑みは、しないという方がいる 11 2023/02/08 02:50
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 食べ物・食材 20代前半の若い女性が日本酒やハイボールが好きというのは、とても珍しいことですか? 2 2022/08/22 18:00
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- その他(暮らし・生活・行事) 汗がアンモニア臭いのは酒のせい?普通のこと? 3 2022/08/15 08:54
- お酒・アルコール 初心者におすすめの日本酒! 10 2022/05/19 20:43
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
素焼きのツボとお酒
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
紙パックの日本酒 製造日から何...
-
味噌を肴に酒飲めますか?
-
漬物用酒かすの用途
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
酒蒸しに使用するお酒
-
A型長男はケチな堅物?
-
お酒が全く飲めない30歳の男ど...
-
カロリのグリーンアップルについて
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
コンビニで買える日本酒
-
鯛
-
あなたが一番好きなビールの銘...
-
数字が名前についていておいし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
漬物用酒かすの用途
-
私は「お酒に強い」のでしょうか?
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
日本酒に詳しい方教えていただ...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
焼酎サーバーに日本酒
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
おすすめ情報