dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 宜しくお願いします、 

昨年より、会社以外にフリーとして収入を得る事になりました。 
この前確定申告に行ってきたのですが、税務署の方にフリーは経費が申告できますよと教えていただきました。 
 昨年始めたばかりで収入が低かったので今年はそのまま申告してきました. 
  
 よくわからないのが、ことしからです。 
 今年は昨年よりフリーの収入が増えるので、経費を申告したいとおもいます。 

 家賃、光熱費を経費にできるのは調べてわかりました。 
ただ、ことしは実家をでて、一人暮らしする予定です。 
 一人暮らしぐらしがつづけられるのかわからないんだから、親に住民票を移す必要はないと言われてます。 

 住民票を移さない場合、アパートの家賃や光熱費を経費とできるのでしょうか? (事務所としてかりてるといいはれますか?^^;)
  
 
これらを経費にできないと、パソコンでの仕事ですので所得全てに税金が かかってしまいます。多分 70~100万前後(年収)はフリーで収入があると
おもいます。 
  
すみませんがよろしくお願いします。
 

A 回答 (1件)

>住民票を移さない場合、アパートの家賃や光熱費を経費とできるのでしょうか…



住民票は関係ありません。
実際に事業に使っているかどうかがポイントです。

>これらを経費にできないと、パソコンでの仕事ですので…

パソコン関連の仕事なら、光熱費と言ってもパソコンとパソコンをおいてある部屋の照明にかかる電気料だけです。
ガスや水道までは無理ですよ。
家賃も、パソコンをおいてある部屋の分だけ按分して経費とします。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 

安心しました. 
これから徐々に勉強していきたいと思います.

お礼日時:2009/03/11 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!