

隣の子供がうるさくって、子供不可のアパートに引越しをしました。しかし大家さんの手違いで、最近、隣に妊娠中のご夫婦が引越してきました。私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
私が契約した不動産屋と違う店で決まったそうで、子供不可になってないらしいのです。
大家さんに「契約とちがう、自宅で仕事してるので赤ちゃんは困る」と一応言ってみたのですが、
「私の(大家さんの)ミスなので、不動産屋と相談してみるので、時間をください・・・」って。
すぐに私が契約した不動産屋に相談に行ったのですが、
「大家さんの一存なのでなんとも言えないが、もう入居してしまってるので、出て行ってもらうのはむずかしいだろう。
とりあえず、大家さんと話してみるので時間をください」だそうで。
これって、(タブン大家さんが頭を下げてくれるだろうケド)私は泣き寝入りしなきゃいけないって事でしょうか?(号泣)
ボケてんのか、じいちゃん?!
とても気に入ってる部屋なので、できれば(隣の人に)出て行ってもらいたいのですが、身重の人に酷な気もします・・・私が出て行くなら、引越し費用や契約金などを大家さんに請求できるのでしょうか?
こんな時はどうすればイイのでしょうか?ホントに困ってます。助けてください!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
難しいとは思います。
子供のうるささはわかりますが…。子供を避けるには、ワンルームのマンションとか、2人入居不可のところを選ぶといいですよ。
お隣は挨拶に来ましたか?
もしまだなら、その時に「子供不可の条件が気に入って契約したので、困惑しています…」と伝えておくと、最初からトラブルの火種があるところには住みたくないので、向こうも引っ越しを検討してくれるかもしれません。手違いということは、質問者様だけでなく、周りもみんな子供の音には厳しい建物ということですから。そのご夫婦にしても住みにくいと思います。
No.3
- 回答日時:
大家しています。
実際『子供不可』なんて実効性はありません。『子供不可』の物件に妊娠中の方が来られたら現実問題としてそれを理由には断れないでしょう。ご夫婦にお貸しして子供が出来たら出て行ってなんて出来ないことです。実際これを契約違反で退去を求めて、大家側が敗訴したことがあります。確か、『夫婦に子供が生まれるのは自然の流れで、それを以って条件違反ににすることは出来ない』ってな判決文だったように記憶しています。これを援用すれば、人を住まわせる住居では『子供不可』は条件に出来ないことになりますね。これはどこに越されても同じでしょう。
安心なのは単身者用のワンルームでしょうが、ちょっと前に『ワンルームで単身者用なのに親子で住んでてうるさい。』なんて質問もありました。それでも大家や管理会社は強制的に追い出すことなど出来ませんし、裁判しても明渡し命令は取れないでしょう。まぁ、やってみなければわかりませんが、親子を追い出すのに手を貸す判事さんもいないでしょうから、そんな無駄になる可能性の高いものにどこの大家も裁判費用はかけません。
大家さんに捻じ込んでも、『今はお二人です。』って言われたらお終いですね。苦し紛れですが、私が大家さんならそう言います。
多分裁判所でも認めないようなことですので大家さんが質問者様の引越し費用を出すとも思えません。
せいぜい、原状回復費用を負担せずに敷金を全額返金してもらって引越しされるしかないでしょう。ただ、先にも書きましたが、賃貸物件では借主の権利が異常に強いので、大家や管理会社が、部屋を汚されたり、お隣からの苦情を嫌って、『子供不可』なんて言っていても実効性はないと思っておいてください。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
子供不可のアパートって始めて聞きました。ビックリ。
まだ隣の方のお子さんは産まれてないし・・・。
しばらく様子を見るっていうのはどうでしょうか?
でもかなり悩んでるみたいですね。
アパートに住んだことないので分からないのですが、隣の部屋に
そんなに聞こえるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
出産を理由に退去を求められています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンション契約で子供不可と明記されている場合
その他(住宅・住まい)
-
賃貸・赤ちゃんが産まれたら報告するべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
アパートでお隣の赤ちゃんがうるさいです
赤ちゃん
-
5
子供禁止のマンションってないの???
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
子供不可物件
その他(住宅・住まい)
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
定員2名なのに、赤ちゃん連れの夫婦を許可した大家
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
単身用マンションでの子育て
引越し・部屋探し
-
10
子供の足音がうるさい、と言われてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
賃貸アパ-トに入居で家族が増えた場合。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
子供による騒音:訴えようと思っていますが・・
その他(住宅・住まい)
-
14
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
15
重要事項説明書(賃貸借)における子供不可の記載について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
出産による入居者増で退去を迫られて困っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
アパート 2階の方、教えて下さい!
出産
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションでの夜の洗濯につい...
-
5
昨日ちょっと嫌な事がありまし...
-
6
下の階の人がドンドンしてくる
-
7
【至急お聞きしたいです。】大...
-
8
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
9
退去命令とは結局なんですか??
-
10
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
11
アパートの下の住人が床の下か...
-
12
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
13
夜中、水道が止まった。管理会...
-
14
退去後も家賃請求されています
-
15
質素な資産家
-
16
大東建託での家賃滞納について...
-
17
マンションで3日間断水
-
18
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
19
騒音を理由に退去させることは...
-
20
深夜に上階からの排水音で困っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter