
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カレー、煮込み、スープなどによく利用していますが基本的にはアクを取らないと臭くて気になります。
熱湯の中に入れてアクが浮いてきたらざるに開ける。流水で余分な脂、アクの塊を取る。目的に合わせて切る。柔らかくなるまでアクを取りながら茹でる。カレーの時は一晩寝かせると脂が表面に浮くので取り除く(たまねぎ、生姜、にんにくを炒める時に使用する)。茹でて煮込むときのアク取りがポイントだと思います。No.4
- 回答日時:
私も牛すじカレーよく作ります。
そのまま入れると、ものすごくアクがでて、においも気になります。
私の場合は、牛すじをひと口大にカットして、フライパンで表面を焼いてから煮込みます。
そのまま煮込むのに比べてアクは出ませんし、においもそれほど気になりませんので、アク取りシートを乗せるだけで大丈夫です。(油もきれいに吸い取ってくれます)
表面を焼いておくと、香ばしくておいしいです。
>そのまま野菜などと一緒に鍋に入れて圧力かけて作ったら
野菜を一緒に煮込んでしまうと、すじを柔らかくるほど煮込むと、じゃがいもなどは煮崩れてしまいます。
最初に牛すじだけ(玉ねぎは一緒でもOK)加圧して、ある程度柔らかくしておいてから、残りの野菜を加えるほうがいいです。
でも、牛すじがあまり新しくない場合は、ゆでこぼした方がいいのかも?

No.1
- 回答日時:
牛スジは、茹でてきれいに洗わないとすごく臭いますよ。
私も、以前 失敗しました。
私のやり方ですが、生のまま適当な大きさに切る。
茹でる。
ざるにあけてきれいに洗って調理開始。
美味しいカレーができると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 初心者にオススメの圧力鍋を教えて下さい。 作りたいのは「チャーシュー」「牛スジ煮込み」「煮魚」です。 6 2023/08/09 22:38
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 食べ物・食材 市販(通販)で販売されている家で焼く牛タンでスジがなく柔らかくて噛み切れる牛タンで何かいい物はござい 4 2022/09/25 17:26
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- レシピ・食事 白菜鍋でオススメのレシピってありますか? とりあえず具は白菜、豆腐、しめじ、エリンギ、えのきで、煮立 7 2023/03/12 16:29
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるの 4 2022/07/30 15:14
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- レシピ・食事 電気圧力鍋でできる簡単で美味しい料理を教えて下さい。 今まで料理済みは 美味しかったもの 角煮、プリ 2 2022/08/19 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
甘味料的甘さを感じさせないコ...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
好きな、カレーを教えて欲しい。
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
カレーに入れると合う、変わっ...
-
華麗なる食卓で登場した、カレ...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
バーモントカレー甘口に相当す...
-
至高のカレー
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーのじゃがいもについて 母...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
カレーにソースを入れる奴って...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
ココイチのライスの量について
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
一昨日、さつまいもを使ってカ...
おすすめ情報