dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳のOLです。
朝は時間がないので食べずに出勤してます。

お昼ご飯は玄米ゴハン(130g程度)と野菜たっぷりの自作スープ(390ml入りパックにいっぱい詰めてます。)を食べてます。
ちょっと食べるだけですぐに満腹になるので、お昼はこれで充分です。
(これ以上食べるとゲプっとなってしまいます。)

ですが、これだと夕方にグーグーとお腹がなるほどすいてしまいます(涙)

一回に食べれる量が少ないせいか消化も早いんだと思います。


ちなみに会社での空腹時はお湯か無糖紅茶(ストレート)を飲んでしのいでます。
職場で仕事しながらパクパクってのがやりづらい環境というのもありますし、おかしは基本食べないタチです。

朝昼夜関係なく、どんなに空腹でも食べれる量は少量です。
すぐ満腹→で、結局すぐに消化。

会社以外の場でいつでも食べれる状況の時、おなかがすくたびにちょこちょこと食べると太りそうな気がして怖いのですが、実際はどうなのでしょうか?

同じようなタイプの人は、どうやってダイエットを心がけてますか??

アドバイス等あればぜひお願いします><、

A 回答 (4件)

おそらくあなたの体が、省エネモードになっていると思われます。


ダイエットで無理な食事制限をしたり、朝食を抜くなど不規則な生活を続けていると、自律神経が乱れます。
特に普段の摂取カロリーが低すぎる場合は、
少ないカロリーでも活動できるように胃が小さくなりあまり食べれなくなってしまいます。
しかし、自律神経が低カロリーで動けるようにしても、
一日に必要なカロリーが減るわけではありませんので、結果的に空腹感に悩まされるのです。

これを解消するためにはまず、朝昼晩と3食きちんと食べて規則正しい生活に戻しましょう。
そして低カロリーのものを多めに食べるようにして、少しずつでいいですから、胃を元に戻しましょう。

食べないことがダイエットではなく、健康的な食生活を維持することがダイエットに繋がるのだと考えましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

省エネモードって初めて聞きました!!
そんなのあるんですね。
確かに、朝はもう7年ぐらい食べてません・・・。
一時期頑張って食べようと思った時期もあったんですが、なかなか。。。

夜は食べたり食べなかったりです。
仕事帰りにそのまま水泳に通ってるんで、帰ってから食べるのが時間的に厳しいときはそのまま寝ちゃったり。。。

意識して食事制限してるわけではないんですが、(お菓子は意識して制限してます)食べる日と食べない日の差が激しいかもしれません・・・。

お礼日時:2009/04/01 09:33

チョコなどの小分けのものを


食べればいいと思いますよ。

ちなみに朝ご飯を食べないと
逆に太ってしまうそうなので
ちょっとだけでも食べたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝ごはんは何回もチャレンジしようと思ったんですが・・・どうも眠気の方が勝ってしまいます(涙)
チョコですか~。
そういえば食物繊維入りのZEROってチョコありましたよね~。
低カロリーだったような気が・・・。
あんまりチョコは食べない方なんですが、糖分摂取にも良いかもしれないのでコンビニ行ってみます!!

お礼日時:2009/04/01 09:23

こんにちは



バレエをやる人はそういう食生活だそうですよ
ただ食べ過ぎないように気をつけていれば大丈夫だと思います
姉も細いですがそういう食べ方です
見てると太るんじゃないのって思うんですけど
大丈夫です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はデスクワークで動くのはトイレに行くときだけぐらいなんです・・・(笑)
夜は水泳に行ってますが、30分ぐらいしか泳いでません。
慢性的な運動不足なのですが、それでもちょこちょこ食いって大丈夫なんでしょうか??

お礼日時:2009/03/31 17:05

カロリーオーバーでなければ、数回に分けて食べる方が太りにくいはずです。



お菓子などのおやつはお召しにならないようですが、小ぶりのおむすびなど何個か用意するとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夕飯に外食に行くこともあるので、せめて社内では低カロリーでいようと心がけてます。
なので、お菓子は気合で我慢してます(笑)

ちょこちょこ食いって常にお腹が満たされてる(腹八分でも)状態になるということだと思うんですが、その状態になるのがちょっと怖いなぁって心理的に思ってしまいました。

お礼日時:2009/03/31 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!