
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
歯はお互いに噛もうとします。
これはゲッ歯目の動物が歯が伸びる原理と同じです。だから年を取って磨り減ってくると歯が伸びて噛み合わさります。(動物ほどではないし、個人差も大きい)それに、重力の関係で下の歯より上の歯の方が伸び易いです。
歯が伸びてしまうと、凹と凸がぶつかって、顎の前後の運動が阻害され、やがて顎関節炎になります。
また、奥歯は顎の上下関係を維持するのに大切なので、失うとかみ合わせ高さが急激に低くなり、クシャッとした顔になります。これもまた顎関節に負担をかけます。
下の歯は手前に倒れ、上の歯は奥の方に倒れる傾向があるので、下二本無ければ、手前の歯が大きく倒れることはありません。
しかし、上記の如く、噛み合わせ高さが急激に低くなり、小さな奥歯では支えきれない場合には、奥に移動したり倒れてしまってスキッ歯になってしまいます。
基本的にはインプラントも二本ですが、設計は歯医者によって異なるので相談して決めてください。
但し、インプラントは術後のメンテナンスが重要です。ダメになると入れ歯も入れられないほど顎骨がなくなるので、定期健診は必ずいくようにしてください。
金属を渡さない義歯も可能ではあります。
保険で同時に作るなら、費用的にも大きな差は出ないはず
(両側2個だから日をずらして別々に作れば二倍だと考えている歯医者も居ますが、保険ではそんな扱いはありません)
但し、バネ一つでは維持力が低すぎますので、奥から二本ずつかける事になり、バネが見えやすくなってしまうでしょう。
自費ではプラスチックの目立たないバネもありますが、これも使えるかどうかは診断してもらわないとなりません。
大きな装置なので、慣れるのは大変ですが、金属で渡したタイブでもメンテナンスはインプラントよりはるかに楽です。
No.1
- 回答日時:
(1)このままの状態でいると、上の奥歯がだめになると聞きましたが本当か?
本当です!下に歯が無い状態が長く続くと上の歯は徐々に落ちてきてしまいます、それだけではなく抜けている部分の両隣の歯も倒れてきてしまいますからね。
すると噛み合わせが悪くなり口内のバランスが崩れます、『歯が早く磨り減る』『顎痛や顎関節症』『歯軋り』はたまた頭痛が起きたりもしますよ。ただの小さな歯車にすぎませんから即~症状が出る訳ではありません、しかし馬鹿にして長期間~放置していると手痛いシッペ返しを喰らいます。
(2)もしインプラントにした場合、やっぱり2本分になるのか?
これは状況によります、歯の形状・大きさは人によって違いますから。ただ奥歯には結構な力がかかりますから、2本入れた方が無難でしょうね。
(3)左右に渡さない入れ歯はあるのか?
左右に渡さなければ支えられませんから、渡さない入れ歯というのは無いと思いますよ。あるとしたら抜けている部分の両隣の歯を削り、それごと被せて渡すブリッジでしょうね。
歯は一生使うものですし非常に重要なものです、インプラントが1本数十万と考えても~数十年使えると考えれば安いものじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 昨年末から新しい歯医者に通っています。 現在右下奥歯二本を諸事情で抜歯した為、無い状態 です。治療の 2 2023/06/04 17:15
- 歯の病気 奥歯のブリッジorインプラントについて 2 2022/03/30 22:29
- 歯の病気 歯医者について。 現在虫歯治療で通っている歯科があります。 右下の奥から3番目の歯が痛くなり受診し、 1 2022/10/10 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になってから歯並びが悪くなりました。 高校生くらいまでは普通に整った歯並びでした。 ですが、じっ 5 2022/10/23 19:15
- 歯の病気 最近、食べ物を噛んでいる時に、右上の1番奥の歯と、右上の奥から2番目の歯と、右下の1番奥の歯が痛くて 2 2023/07/01 16:24
- その他(メンタルヘルス) 自分は普通の人より歯が2本少ないですが、どう思います? 2 2023/08/04 01:12
- 歯の病気 虫歯の治療について 右上の奥歯が1本、真ん中から数えて4番目が抜けました。歯肉の箇所に僅かに歯が残っ 1 2022/05/28 09:03
- 歯の病気 初めての部分入れ歯、一昨日歯科医院で装着させて貰いました。自分でも装着しましたが、かなり時間かかりま 1 2022/06/27 15:58
- 歯の病気 インプラントについて 3 2023/03/17 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 歯医者さんに通っていて、悩んでいることがあります。 右下奥歯を諸事情で二本抜歯しました。 二本とも抜 1 2023/06/03 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯がしみます。 歯医者でも、歯...
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
矯正で歯の神経が死んでしまっ...
-
ブリッジした部分の歯が痛んで...
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
前歯の長さが違うのが嫌です。 ...
-
銀歯の代わりの素材で悩んでい...
-
銀の詰め物をセラミックに代え...
-
銀歯にするか、セラミックか?
-
クラウンの治療について(日米...
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
神経を抜いた歯が噛むと痛い 現...
-
子供の歯が割れてしまいました
-
沈んだ歯を元の位置に戻す方法...
-
歯の治療、総入れ歯の値段
-
歯の神経を抜いたのに痛いのは?
-
歯の神経を抜いたら、治療費2...
-
仮歯なしの治療
-
難しい歯でも、治せる歯科は、...
-
差し歯に電動歯ブラシは大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の黄ばみ
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歯科の消毒薬を飲んでしまいま...
-
飴をなめただけのに口の中の上...
-
☆あの病気の名前は?
-
歯科で根の治療をするとき
-
金属アレルギー
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
歯にかぶせた金属が
-
セラミックの出来上がりに不満...
-
質問です…15歳女子高校生です!...
-
梅干の種を噛んでしまい 歯が痛い
-
この銀歯が目立って自信持って...
-
歯が染みることについてです。 ...
-
1週間ほど前に前歯を強打しまし...
-
今日歯医者で神経を弱らせる薬 ...
-
歯について質問です。
-
大臼歯にレジン充填で大丈夫か...
-
歯の詰め物を新しく詰めたので...
おすすめ情報