dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯の長さが違うのが嫌です。
歯医者で削って長さを整えてもらうって治療はないですか?

A 回答 (4件)

お口の状態を拝見していないので参考程度にしてください。


実際は歯科医の判断でやや違う対応なので、
詳細は歯科医院で確認してくださいね。

歯の高さが微妙に違う程度なら、普通に保険診療で
病名 挺出歯
処置 咬合調整
で調整します。
もっとも、削らないにこしたことはないので、
矯正で挺出(低いほうを引っ張り出す)や
圧下(高いほうを押し込む)などもあります。
削ることで歯の神経に影響が出そうな場合は
かぶせることも選択肢ですが、保険では(一応白い歯ですが)
1本だけならそのほうが目立つかもしれません。
金銭的に余裕綽々なら、周辺の何本かを
自費でかぶせるのも選択肢ですが、
普通ならインプラントはあり得ない処置です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
ほんとに助かりました。
他の方もありがとうございます

お礼日時:2018/09/02 01:07

その前に保険が使えますか?


お金に余裕があれば別ですけど…。前歯だったら色の問題があるのでは?
他の人が短い方の歯に被せて長さを合わせるとの話がありましたが、被せる場合には必ず歯を削る事になりますよ。
健康である歯は何もしない方が良いと思います。インプラントでもすれば?でも健康な歯を抜く事になりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

未成年なので、インプラントはまだおすすめできないと言われました。
詳しくありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2018/08/30 18:37

削るのではなく他の歯を被せて合わずとか、、、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな方法があったんですね!
知らなかった!

お礼日時:2018/08/30 18:09

出来るけど歯の神経丸出しだからしばらくはしみるよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

できるんですか!
そうなんですね(TT)

お礼日時:2018/08/30 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!