dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。就職活動の服装についてふと疑問に思ったので質問させてください。


就職活動の際に履くパンプスについてです。

ヒールの高さは4.5センチ、ヒールの太さも太い、飾りは一切ない、パンプスの先は四角い感じで就職活動用としてよく使われているのを見るタイプのパンプスですが、セパレートタイプである、というのはやはり説明会や面接時に印象が悪いものなのでしょうか?
(爪先とかかとの間の面積がなく、私から見たら少し足もとが華やかに見えるような気がします)


志望業界にもよるのかな?とも思いましたが(公務員や医療、福祉系はNGですかね?)何分、学校配布の就職活動用のスーツ紹介冊子などにはセパレートタイプの靴を履いたモデルさんも写っていて・・・(あくまでモデルさんだからでしょうか・・・?)




服装においての基準について調べても見ましたが納得いくものがなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、ありがとうございます。
ここのサイトは知りませんでした。


回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 22:57

 こんにちは。


私も就職活動を行っています。
最初は、飾り気の無いパンプスにこだわっていましたが、
実際に色々と会社を回ってみると、関係ないことがわかりました。
他の就活生を見ても、明らかに就活用じゃないものを履いている人もいますしね。

 百貨店の靴屋では、「靴で落とされることなんて無いけど、
自分が気になるのだったら、スタンダードなものを買ったほうがいいよ」
と言われました。

実際自分は、ヒールが3センチくらいしかないだいぶ低いものを履いていますが、
立ち姿は綺麗に見えないかもしれませんが、歩きやすくて快適です。
実際に内定もいただきましたし、靴のことをそんなに気にされる必要はないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

靴の事であまり神経質になっていたらダメですよね(^^)
ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/13 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!