dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を見ていても,エンジンオイルの抜き方は下からがよいという答えが多いです.しかし,車整備屋さんでは,必ず,上抜きか下抜きか,あるいはお任せかを聞かれます.お任せにすると上抜きになるのかと思いますが,下抜きのほうがよいのならなぜ聞いてくるのでしょうか?上抜きのほうが作業がしやすい?

A 回答 (13件中11~13件)

どちらでも大差ありません。


どちらから抜いたとしてもシリンダヘッドやオイルポンプの経路に少量のオイルが残ります。
工賃が安いほうで頼めばよろしいでしょう。

作業としては上抜きのほうが簡単です。(下抜きより時間はかかりますが)
    • good
    • 0

上抜き、下抜き、どちらも一長一短でしょう。



後からクレームされても困るでしょうし、お客様の希望を聞くのは自然だと思います。

ラーメン屋さんで、健康に一番良い野菜ラーメンがあるのに、なぜ塩バターラーメンか醤油ラーメンか メニューを聞きに来るのか? との質問と同様かと。

私の車のドレンはちょっと変っているので、メーカー指定トルク等を熟知した専門店以外では触ってほしくないです。 壊されるケースもききますので。
    • good
    • 0

上抜きは吸引機を使いますのでジャッキであげる必要が有りませんが、時間がかかります。


下抜きは手数はかかりますが手っ取り早く、オイルが抜けるのが早いそうです。

お任せでお願いするとそのGSなり整備工場で主にしている方の交換方法になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!