アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

45歳女です。

3月に入り、両肘の痛みがあり、ずっと取れません。
生活するにも支障が出るくらい痛むようになったので地元の整形外科で電気治療と塗り薬を貰っていました。
2年半余筋トレをしてきたので「使い過ぎによるテニス肘」と
診断され、当然筋トレ禁止。

4月になっても痛みが消えず、焦り、運動が出来ない事によるストレスもあり、少し離れた町にスポーツ外来の整形外科を発見、受診してきました。
診断はやはり「肘の使い過ぎによるテニス肘」
痛みが強いし、一時ラクになりましょうと肘の関節にステロイド剤を注射しました。
そして、リハビリ。
また、全身を総合的に考えようと歩き方や重心のかかり方、靴の減り具合(これによって治療必要のある偏平足と診断されました)までチェックしてくれました。

「運動する事はいくつになっても良い事だけど、やり方がまずかったね。肘が治ったら種目のフォームを一度見てあげるよ」と医師が言いました。

それはとても嬉しい事だったのですが、
私のような無茶をするタイプの人間はいっそ運動を止めてしまった方がいいのかなと思いました。
限界や加減が分からず、体に違和感があっても「気のせい」と思いガンガン進めてしまいます。

いつも、いつも故障します。
そして、イライラして落ち込みます。
学習能力が無いのか!って思います。

無茶するタイプの人間は運動しない方が身の為でしょうか?

非常に落ち込み、とりとめの無い事を長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。

A 回答 (6件)

トレーニングを行うことは健康維持その他諸々に良い事だと思います。


しかし、無茶なトレーニングは故障の原因となり故障してしまったら何の為のトレーニングが解らなくなってしまいます。
ですので、トレーニングは休息も必要で休む時は休むと決めてトレーニングし、身体に違和感があったりおかしいなと思ったら、思い切ってやすむ事です。

トレーニングするのは良いのですが、無茶をしたりのめりこんではいけません。
よく、ジョギングとかランニングしてる人に多いんですが毎日ジョギングをしないと気がすまないとか痛みがあるのにしないとタイムが遅くなったり距離が走れなくなったりしないかと不安になりみたいです。
ジョギング症候群とでもいうんですかね?

又、筋トレでもベンチプレス症候群?みたいな人もおり、ベンチプレスばかり行い、また行ってないと伸びないとか不安になるのでしょうか?
そういった人もおります。
ですので何事も加減が必要でトレーニングと休息とメリハリを付けて行うと良いと思います。

故障してしまったら好きなトレーニングやスポーツが出来なくなってしまいますので治療中に自分で考え、治ったら無理をせずに休息も考えて下さい。
    • good
    • 0

こんばんわ。

イントラです。

>こう言う人間は体を鍛えるのは止めた方がいいの??
:はい。やめてください。
痛いときは「らいす」です、「RICE」。
R:rest(=休養)
I:icing(=冷却)
C:compression(=圧迫)
E:elevation(=挙上)

痛いのに運動に依存するのをやめられない場合は精神科です。
    • good
    • 0

体に違和感があってもトレーニングを止められないのは体の防御本能が低下してるからです。


痛みや違和感があればその部分を動かさない。これは本能的な選択なんです。野生動物は怪我をしたら治るまでじっと動かないといいます。
あなたにはその本能が欠けている。
進化ではないでしょう。生物としての退化です。
それが理解できるまでトレーニングを中止したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

この経験を生かして


トレーニングの合間の休息・休憩ではなく
「休息もトレーニング」だと意識をかえれるといいとは思う。


走りすぎて医者行った人より。
    • good
    • 0

ブレーキが故障した車は運転できません。



一昨年の8月から週6日泳いでいます。
最初の頃は毎晩後背筋、三角筋、上腕三頭筋の筋肉痛でした。
半年後背泳ぎで上腕三頭筋を傷め200mしか泳げなかったこともあります。
心拍数が150以上になるようなインターバルばかりしていました。
最近は心拍数を120に抑えた、200~500mを10本~4本もしています。
    • good
    • 0

ppppp45さんにアドバイス入れるのは4度目で毎回同じアドバイスに


なるので、さすがにしつこいかな?と思ってるのですが、、、、

前回のポイントのつけ方を見るにこういったことに詳しい人間の区別が
付かないのかな、と思います。
回答者の知識の優劣がつけられないと言うことは、ネットで正しい情報を
手に入れるのは無理かもしれません。

>やり方がまずかったね。肘が治ったら種目のフォームを一度見てあげるよ

大きな前進です。以降あまりネットや今行っているジムの人のいうことは
あまり信じない方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!