dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ビールと発泡酒って、違いはなんでしょうか?
お酒には全く縁のない我が家ではどっちでも同じだよって感じなのですが、ちょっと気になってます。
あと、「生」と記載されているビールとそうでない物の違いも教えて下さい。

A 回答 (4件)

発泡酒とビールは、法律で麦芽比率と使用原料の2つの面から分類されています。

ビールは水とホップ以外の原料における麦芽の使用比率が66.7%(3分の2)以上と決められています。さらに、副原料についても使用できるものが限られています。
対して現在主流の発泡酒は、麦芽の使用比率が25%未満で、副原料の制限がありません。また、発泡酒は麦芽使用率で酒税が異なり、350ml1缶あたり、麦芽使用率50%以上で約77.7円、50%未満で約53.45円、25%未満で36.75円。そのため、発泡酒がビールより安くなっています。
ぜひ、次のホームページも見てみましょう。

参考URL:http://www.happoshu.com/goaisatu/index_goaisatu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくお答え頂きありがとうございました!

お礼日時:2003/03/03 19:45

再び#1です。

生ビールと熱処理ビールとの違いは、

発酵と貯酒の後に行う熱殺菌をするかしないかの違いです。

(熱殺菌する~熱処理ビール、熱殺菌しない~生ビール)

参考URL:http://www.gekkeikan.co.jp/databank/data/00078.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/03 19:42

ビールと発泡酒の違いについては、以前に似たような質問がありました。

下記の参考URLを御覧下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=401529
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重なってしまいすみませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 19:44

こんばんは。

ビールと発泡酒との違いは…、

容量中、麦芽使用比率が66.7%(3分の2)以上のものが
ビールで、25%未満のものが発泡酒となっています。

参考URL:http://www.happoshu.com/special/special_page01.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいお答え、ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!