dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生まれつき、普通の人のように指がまっすぐ伸ばせません。

ちょっと言葉でうまく説明できるかわかりませんが、
指の付け根から第二関節まではまっすぐ伸びていて、
第二関節から第一関節にかけてまでが斜め上(手の甲側)へ反り返り
そのまま第一関節から先はまっすぐ伸びている状態です。
イメージ的に『(指先)  ̄\_ (手首側)』といった感じです。
ちなみに全部の指がその状態です。

力を抜いた状態では、わりと普通の人のようにまっすぐなのですが、
力をいれた状態だと、上にあげたような状態になります。

生まれつきなので、特に不自由はそこまで感じていないですし、
指を使う作業をする時に痛みを伴うとかはないです。
あえて言えば、人前で指を使う作業がしづらいことぐらいです。

それで、前説がずいぶん長くなってしまいましたが、
この症状(?)の名称をご存知の方がいらっしゃったら、
ぜひ教えていただけないでしょうか。
自分でネットで頑張って調べてみようとしたのですが、
どうしても見つけられませんでした。
『バネ指』という症状が似ている気はするのですが、
なんか違うような気もして……。

もし手術して治るようなものであっても、
いまさら治そうとは思っていませんが、
自分の指の状態の名称ぐらいは知っておきたいのです。

ちなみに母も、その母方の祖母も同じ指の形をしています。
なので勝手に遺伝的なものではないかと推測はしているのですが。

 

A 回答 (1件)

白鳥のくび変形(スワンネック変形)ですかね?


関節リウマチなどに多い変形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくそちらの病名で検索したところ、
まさに私と一緒の症状でした。

ありがとうございます。
おかげさまで名前もわかりましたので、
これからどういったものなのか調べてみます。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/04/18 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!