アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

31歳♂の彼の事について相談に乗ってください。

<質問>
・現在無職ということを踏まえ、この御時勢に正社員待遇をなんとしてでも望んだほうがいいのか、それとも契約社員からでも正社員になる道を歩むか?
・契約社員を選んだ場合に注意した方がいい事はどういった事がありますでしょうか?

<経緯>
大学1浪、大卒(3流)で7年間、組込系開発(C言語のみ/Unix,Linux)
に携わってきたそうです。

昨年の4月に会社(正社員)が倒産し転職。
転職した特定派遣の会社(正社員)は業績悪化で解雇となり、
現在転職活動を行っています。

<彼曰く>
・組込系という幅の狭いところでやってきた事
・C言語しかできない(C++、Javaは勉強中)
・リーダー経験無し

「組込系開発の案件が少ない」
「組込系以外の分野を経験したい」
「会社は経験がある人しか望んでいない」

「条件に適合する案件が非常に少ない」
「経験積みながら仕事が出来る案件が非常に少ない」

<状況>
・去年1年間は仕事らしい仕事が出来ていない。
・実家暮らしで生活に困窮する事はないですが仕事してない間が空きすぎる事に焦りを感じている。
・受けている会社は、社内開発してる会社&特定派遣の会社。
・転職活動は、書類専攻で1/2、面接で1/3、唯一面接で通った会社からは、契約社員としてはどうか?と言われているようです。
・うち1社の特定派遣先(業務系/C,C++)との面談が来週ありますが、契約社員で、と言われています。契約社員→社員の条件は期間/条件共に未公表です。
・彼にとっては、組込系以外の経験を積めるメリットではあるが、不安定な立場の契約社員にも不安を感じているようです。


御意見・御指摘等いただけると助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

とりあえず契約社員として条件を飲んで入社してはいかがでしょう。


1番注意すべきことは雇用の安定ですので、
正社員になるための条件はしっかり確認する必要があります。

もし正社員になる望みが薄いようなら、
働き始めた後も正社員に条件を絞って転職活動を続けましょう。
このご時勢高望みをすると働き口がない、ということもありえるので
契約社員としてでも働く道をとった方がいいと思います。

システム系の人材の需要がなくなることは今後ありませんし、
汎用的な資格の習得もおすすめします。
いい仕事が見つかるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!