
私は今就職活動をしている大学4回生の女です。
就職活動をしていく中で、どうも私は安定性や休日のとりやすさ、といったものを非常に重視することに気がつきました。
「今更就職活動をやめて、公務員試験は遅いよなあ…」とは思うのですが、面接でも周りの友人や家族からも「営業職には向いてない」と言われます(実際自分もそう思います)。
そこで相談なんですが、大学4回生の今から就職活動はやめて、公務員試験(地方公務員)を勉強することはあまりお勧めできないことなのでしょうか?就職活動をし続けた方がいいのでしょうか?
1年間では全範囲を勉強するのは難しく、公務員になりたい人は遅くても大学3回生のときから、公務員試験対策の学校に行ってたりすると聞きます。公務員浪人することになるとは思うのですが、実際公務員浪人ってどんなイメージで見られるんでしょうか?
ちなみに私は私大(女子大・文系)です。勉強するのはけっこう好きな方なので、苦手な分野でもやり通す自信はあります。
やはり私立の女子大で公務員浪人とかは不利なのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
半年間国家公務員でした。
公務員浪人している人は多いですよ。僕も二年浪人しました。国家二種では合格者の四割近くは既卒です。
公務員浪人のイメージはないです。女子大とか浪人したかなんて今の時代合否に影響ないです。三流大学卒でも二十後半でも受かります。実際そういう人はけっこういました。
また、採用されてからも浪人したかどうかなんて話題にもなりませんし気にもされません。
浪人を気にする必要はないです。来年の試験を受けるなら、今から勉強始めれば十分間に合います。その場合、予備校に入ったほうがいいと思います。効率的な学習ができますし、情報も得られます。
結局は、質問者さんがどうしたいのかによるでしょう。公務員になってやりたいことがあるのか、民間がいいのか。公務員の安定性を求めるのも動機の一つだとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- 国家公務員・地方公務員 Fラン大学の3年生が、今から公務員の勉強を始めて、市役所で働けるか? 2 2023/06/11 00:24
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 新卒・第二新卒 就活に満足できない場合、もう半年遅らせて中途ではいるのはいいと思いますか? 大学4回生ですが公務員試 2 2023/01/05 09:31
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 就職 公務員試験を受けようか考えています。 私は最近大学を卒業し、就活失敗したので公務員試験を受けようか悩 4 2023/04/01 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 今年、就活生のものなのですが、私は民間企業で行きたい企業があるのでそこに就職したいのですが、親が公務 1 2022/03/28 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員が副業としてUber Eatsを...
-
仕事について
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
公務員試験の筆記終了後、妻の...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
大学院か研究生かで迷っています
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
公務員か民間か 結婚と就活 地...
-
自分で決めれなくてアドバイス...
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
大学4回生からの公務員試験勉強
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
地銀と公務員
-
女性会社員は美人で、女性公務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
一年で43単位これってやばい?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員試験と研究の両立について
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
地銀と公務員
おすすめ情報