dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター過去問のやり方がわかりません。
ノートにやるべきですか?
それとも直接書き込むべきですか?

私は英語、国語、世界史を受けます。
20年分のを買いました。

アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

基本的にはマークの練習も兼ねてマークシートに記入がいいと思いますが



一度やってしまった過去問をもう一度やる価値はないと思うので、わざわざコピーでなくとも直接書き込んで問題ないと思います まあ、不安ならコピーがいいと思いますが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度やった過去問はたしかにもう一度やらなそうです。
マークシートに記入が一番いいように思いました。

お礼日時:2009/04/23 18:08

こんにちは



ペンテルやトンボから、マークシート用鉛筆も販売されてますので
これらの利用も忘れずに!5点UPします






うそです笑
でも、太くてマークしやすいので少しでも時間短縮できます
私はTOEIC受験に重宝してます

鉛筆利用のコツは、前日に削らないこと
とにかくすり減らして、鉛筆の先端面積を増やすこと
マークを一往復で塗り終わります

そういう練習も必要なので、直接書き込むとかノートに書くとかじゃなく
マークシートをコピーして、それにマークする

20年分がんばってくださいな
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鉛筆のアドバイスありがとうございます!ためになりました。

マークシートでやろうと思います。

みなさんありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 18:10

今年受験を終えたうちの子も、問題と解答用紙をコピーしていました。


問題集も分厚くて扱いづらいので。
複合プリンタが毎日大活躍で、とうとう買い換える羽目になりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。複合プリンタは便利ですよね。分厚いとやりにくそうですね

お礼日時:2009/04/23 18:07

マークシートと問題をコピーして本番さながらの形式でやってました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コピーは分厚くないのでやりやすそうです

お礼日時:2009/04/23 18:05

あなたがやりやすい方法で。

。。。決まりがあるわけではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。色んなやり方があって迷います

お礼日時:2009/04/23 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!