プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

今、将来独立したいと思い、専門学校に通っています。
その一環と言いますか、プラスα的業務として、血液検査や点滴などの所謂注射類をする事もできればしたいのですが、それらのできる資格というのはあるのでしょうか。

注射類がしたいだけなので、医師資格や看護士資格などの取得に金銭的、時間的なものがかかるものは望ましくありません。

できれば海外に通用する資格であれば尚言う事無しなのですが、そういう資格はありますでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>血液検査や点滴などの所謂注射類をする事もできればしたいのですが、それらのできる資格というのはあるのでしょうか。


医師を除けば、採血(血を採る)するには臨床検査技師、看護師、点滴など注射(何かを注入する)には看護師、救急救命士の一部でしょう。
しかしながら、採血という行為と点滴という行為を許されているだけであり、「どういう検査」のために採血をする、あるいは「何という液体」を点滴するという部分を指示することが出来るのは医師、歯科医師のみです。医師がその場で指示を出さない限り、商売としては成立しません。
残念ながら、軌道修正をなさったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
薬剤師に医師の処方箋が必要なようなものですね。

お礼日時:2009/04/26 22:59

h-kazugonですお礼文から


>最後の数行は意味が解りません。
大卒ではないので、単位はありません。今通っているのも大学ではありますが、その中の専門課程なので専門学校の扱いです。
 大学でも単位を認める(専門学校で学んだ分の単位数)所も出て来ました、しかし一般教養・必須教科が大学には尽き物です。其所をどれだけ取れて居るか、行く大学の認定です。
 専門学校も短大扱いとする大学が出て来て居ます。(要シラバスも確認の上で単位認定申請を出す事です)
 看護師との事ですけど、何でも出来るから医療界の何でも屋とも言われます、血液検査の採決のみ検査段階で臨床検査科へ検体で依頼をするこの段階で職務が変わると言う事です。
 海外協力隊に係わるから日赤関連の大学に通うかです。国境なき医師団のサブメンバーで派遣出ますけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今通っている学校の学費が精一杯なので、卒業後の再入学は今のところ考えていません。
やはり諦める方向性のようです。


ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/26 10:28

血液検査は臨床検査技師、点滴は看護師です医療行為が根本から区分されて居ます。


 オールマイティは医師の資格でしか出来ません。
 医師は6年看護師は専門学校全日制3年夜間で4年(正看護師と准看護師と区別)後は短大で3年4年生大学なら保健師・助産師のライセンス(国家試験合格と言うお済み付き)

>できれば海外に通用する資格であれば尚言う事無しなのですが、そういう資格はありますでしょうか
 なりたい資格を取る意味で留学をする事です。
 今の医療職は日本国内での医寮関係です、海外から来た人も再度国家資格有るかの認定からです。国試か何処まで認定出来るか専門部門でも異なります。
 しかし専門学校と有りますけど、医療職なら再スタートになると思いますけど、大学なら単位認定が出ますけど・・・・
 専門が何処かです?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません。
血液検査というのは「採血」という意味だったのですが、これは看護士資格で大丈夫ですよね?

知り合いのマレーシア人ナースがイギリスで6年間ナースとして働いていたという事なのですが、医師資格は国境があるけど、看護士には緩い国もあるのかな等と思いました。
因にその人とは今連絡がとれません。

すみません。
最後の数行は意味が解りません。
大卒ではないので、単位はありません。今通っているのも大学ではありますが、その中の専門課程なので専門学校の扱いです。

お礼日時:2009/04/25 23:00

看護師資格が必要です。



あるいは自分が糖尿病などの患者本人なら自分に対してだけ
指導のあとに注射OKですが~他人のはNGです。

ぶっちゃけ人間相手じゃなければOKって話ですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり看護師資格が必要なのですか。

ところで、看護師資格は海外では通用するものなのでしょうか。
医師資格は海外では通用しないが、ある条件下で通用する場合もあると聞いた事があります。

例えば、日本の看護士資格を持っていると海外の現地の同種資格の受験資格になるなど。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2009/04/25 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!