電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めての質問ですので、宜しくお願い致します。
現在トライオードTRV-34SE、EL34を4本使用のプッシュプルプリメインアンプです。
スピーカーはタンノイTD-100を使用して、CDPはマランツCD5001です。
クラッシック、ジャズヴォーカルを聴いています。
アンプ購入時に、低域の薄い事は承知してました。
最初は初めての真空管アンプという事もあり、納得して聴いてました。
その内やはり低域が薄いと全体のバランスが欠けて物足りなくなりました。
そこでアンプ買い替えの予算はありませんので、球交換、ケーブル等、なにか改善する方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

アンプの見直しの前に スピーカーの設置方法とか 簡単にできる 音質改善もありますので、お試しください



スピーカーも小型なので また設置方法、環境等も分からないので 勝手に書きます。

スピーカーは、壁から少し離して 設置する
  〃  の下(ベース)は、硬い石・ブロック等にする
  〃  の上に 重い物を乗せる(スピーカーの箱鳴り防止)

音質に一番影響するのは 変換・・・つまり信号が変化するところ
 スピーカーは、電気信号を空気の振動に変換するので一番影響すると言っても良いかもしれません
 アンプも音質に影響しますが、価格も高いですし まずは、上記のような事をチャックしてからでも 遅くありません。

販売店やショウルームとでは、部屋の作りが違いますので あくまでも参考程度にしてください

この回答への補足

mokonohige様、どうも有難う御座います。
SP設置の基本的な事は少し勉強しましたが、これを機会にもう少し詰めてみたいと思います。

補足日時:2009/04/28 04:23
    • good
    • 0

真空管アンプのことは詳しくありませんが、TRV-34SEは、特に低域が寂しいというわけではなく、真空管アンプにしては締まりがある、という程度かと思われます。

むしろスピーカーに原因があるのではないかと考えます。

TD-100は、もともと低音をぶんぶん鳴らすような音色のスピーカーではなく、加えてツイーターも多少刺激的です(TANNOYのホーンツイーターは、そういう傾向になりやすい)。スピーカー自体に不可能なことは、アンプをどうしようと変わるものではありません。味付け程度に真空管のブランドを変えてみるとか、ケーブルを変えてみるとかいうのであればともかく、スパゲッティがうどんに変わるような変化を期待すべきではないでしょう。

根本的な解決を求めるなら、スピーカーを買い替えるのが最も堅実な選択肢であり、いま小細工のために散在するよりは、お金を貯める方が良いのではないかと思うのですが...

この回答への補足

Yorkminster様、早速どうも有難う御座います。
今回所有している石アンプ、アーカムA75,マランツPM4001で試しました。
それぞれ低域と言いますか(低い音の方)が、例えばアーカムはブン、マランツはブーン、球アンプは、弱いブンでした。
私はマランツのブーンと言う、よく言えば広がる感じ、悪く言えばボヤケタ音が好きなのです。
それで球アンプでも改善出来るかなと思いました。
でもそれぞれアンプの音は、各メーカーの特徴なのでしょうね。
購入の時、同じメーカーのKT88と本機を試聴したのですが、KT88は低域が私好みでしたが、高域が寂しかった事と、クラッシック重視で本機にしました。
初めての球アンプでしたので、知識不足と反省しております。
SPを変えるのが良いのでしょうが、タンノイのプレステージは予算、設置場所等、適わぬ願いなので音の方を諦めます。
長々すみませんでした。

補足日時:2009/04/28 03:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!