
子供(大学4年生 22歳)が、この3/18に4年間住んだレオパレスのアパートを退室します。その際、清掃費用、補修費その他で20万用意して欲しいといわれました。管理会社に聞いたら、念のため余分に用意してもらってるとのことです。家賃は最初2年間は、59000円あと2年間は61000円でした。退室費用は、基本清掃代25000円、自然劣化については、費用なし、煙草等の焼け焦げ、その他破れ等は、クロス張り替え65000円、じゅうたん張替え35000円、その他損傷についても、借りた方が、負担とのこと。(消費別途)精算は退室当日、本人(息子)立会いうえ、その場で精算とのことです。家賃の割に、立ち退き費用が高すぎる気がするのと、その場で精算ということが気にいりません。契約書にはその旨、明記してあるというのですが、息子は契約書をどこに納めたのか、今のところわかりません。契約の印鑑を押すときには、2年後家賃が上がることも、立ち退き費用のことも聞いた覚えがありません。(いわゆる賃貸の重要事項の説明です)
かかった費用は払うのがあたりまえと思うのですが、レオパレスが一方的なような気がして、なんとなく納得できません。
経験者のかた、及び詳しい方のご意見等お伺いできれば幸いです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私もレオパレスに5年間住んでました。
しかし、退去時の請求は基本料金プラスアルファで
2.5万円のみでした。
特に丁寧に使っていたわけではありません。
壁にも押しビンを押したりしてました。
タバコもすってました。
掃除をするのも念に数回する?程度です。
実は、床(フローリング)も重いものを落として
少し凹ませてました。
退去前には、かなり掃除をしました。
とにかく綺麗にしました。
窓サッシ、台所、浴室、洗面台、そして壁紙は
塩素系の漂白剤をスプレーして漂白。
(これはかなりきつくてその晩は友人宅へ。注意が必要)
払うお金を考えると掃除にかかる時間なんて知れてます。
そして、退去日当日、管理会社は
「綺麗に掃除されてますね。壁紙だけ軽く漂白
しますので2.5万円です。」と。
同じレオパレスに住んでいて少し早めに退去した
友人は大して掃除しなかったので15万ほどかかった
そうです。
やはり見るのも人間です。チェックはかなり隅々まで
されますが、掃除に手を抜かなかった分、良い印象を
与えられたようです。
大学生ということもあり、「かなり汚しているだろう」
と思われていると思います。
また、じゅうたんは、ほぼ張替えるそうです。
じゅうたんの部屋を選んだ宿命らしいです。
No.7
- 回答日時:
私も同じような経験をしました。
退室時に基本料5万円プラス家賃の4~5ヶ月分を請求されました。
幸いご利用の手引き的なテキスト状のものに目安で5万円と書かれていたものを見せただけで5万円で済みました。じゃー残りの25万円はなんだったの?
それと滞納を一回遅れただけで「消費者金融から借りてでも払ってください。」など脅迫めいたことも言われたことがあります。
給料が入るまで払わなかったら連帯保証人(親)に連絡までされました(一ヶ月も経ってない延滞で)。
このようなことは許されるのでしょうか?
アドバイスにはなっていませんがとにかくひどい会社です。
このようなページを探しておりました。
No.6
- 回答日時:
法律関係その他詳しく抑えていないので、回答にはならないかもしれませんが、レオパレスの退出時のチェックはかなり厳しいです。
物ですから、自然消耗の分は払う必要はないというのが、専門家(レオパレスとの争いを抱えている方の意見です。)いいかげんなところがあります、あそこは。下に書かれていますが、短期ならいいかなと。それでも多分借りられた方は上記のようなことを、目にするでしょう。No.5
- 回答日時:
学生さんで始めてという事で、わかりずらかったのでしょうか?
よい回答でているようですが、主人は、長く賃貸生活をしていたので、
常識にいってました。
レオパレスの契約方針・・・もともとそういう契約なので、というのは
聞いて知ってます。それなので、入るとしたら覚悟はいるみたいですね。
No.4
- 回答日時:
私は大学&大学院合わせて6年間レオパレスに住んでいました。
その間1度値上げがありましたが、それは家の近所にコンビニができたり
周辺が便利になったためだと解釈しました。
2度目の値上げの話を聞いたときは、レオパレス内での映画配信が始まるため
その設備増強関係で・・・という感じ(噂)でした。
私はそれに納得できないので値上がりする前に退去しました。
退去費用については、契約する際に簡単な説明を受けているはずです。
退去の際にはクリーニング代として、入居していた期間に対応して支払えと、値段が明示してありました。他にも、ドアのガラスだとか、破損した場合の値段も書いてありましたよ。
私の感想としては、レオパレスは、マンスリーレベルで使うなら便利かもしれないですけど、年単位で住むと、損するだけのような気がしました。
No.3
- 回答日時:
相手方に契約書のコピーを渡してくれ、と頼めませんか。
レオパレスの契約様式は特殊と聞きますので、確認したほうがいいと思います。
なお、私は大家ですが、1Rの部屋の退去後改装には10-30万円かかります。(借主・貸主の合計です)クロスの張替単価はm2あたり800-1200円ぐらいだと思います。ご参考までに。修繕特約にもよりますが、4年お住みならばありうる程度の金額ではあります。なお、特別な事情がなければ、家賃と立退き費用の間に直接の関連はありません。家賃がいくらであろうと、かかった費用はかかった費用ですので。ただし、「かかった費用」の根拠に納得できなければ支払うべきではありません。
No.2
- 回答日時:
まず重要事項&契約書を確認してください。
貸主側も1通同じものがあるはずですからFAXなりで送ってもらうようにするのがよいでしょう。リフォーム代については「指定の業者で行わなければならない」と書いてなければ、自分の知り合いの業者でも構わないはずです。原状回復義務を負うのは借主なのですから。
※細かい話になると『建物の明け渡し時』までに原状回復を行わなければならないので、自分でやる場合はその工事の終了時まで本来は家賃が発生することになります。
しかし「指定の~」と書いてあってもその地域の相場にあまりにも見合ってない単価などは交渉の余地があります。借主側でも相場情報を仕入れることが必要です。
契約書にもよりますが、家賃の値上げについては契約時に2年後上がりますよ!と言う場合もあるし、更新の何ヶ月か前に言う場合もあります。いずれも周辺相場と比べてあまりにも高い家賃であれば交渉の余地はありますが、借主側もその高いと言う根拠となる証拠を提示しなければなりません。
ただ既に家賃として払っている(=その家賃を認めていること)ので、このことはあまり交渉できないと思います。
とにかく重要事項&契約書をよく読みなおしてみてください。
そして交渉できるところは強く交渉してみることが必要です。
レオパレスも大手ですから法律に詳しい人もいるはずです。あまり断固とした態度は取れないと思いますよ。
また上記質問内容で判断できなかったのですが、管理会社はレオパレスですか?それともレオパレスが建てた建物で、何らかなの理由でレオパレスから他社不動産管理会社に管理が移行した物件ですか?
レオパレスのシステムはご存知の通り礼金敷金0で多くの方が安いように錯覚してしまうものなので、住むときは期間等を考慮した上で、今後は賃貸物件をお選びになるのが賢明だと思われます。
No.1
- 回答日時:
※退室時、基本清掃料25,000円+損傷箇所により実費が必要。
__とサイト内に書かれていますね。
質問等もできるようなので、どうぞ・・
参考URL:http://www.leopalace21.com/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 不動産業・賃貸業 【アパート立ち退き料の交渉について】 4 2023/04/25 07:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築マンション 退去費用について 2 2022/09/28 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- その他(住宅・住まい) 借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか? 5 2022/12/04 16:07
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レオパレスのフローリングの全面張替え、退去費について
リフォーム・リノベーション
-
レオパレスの不当な退去費用請求を防ぐには
賃貸マンション・賃貸アパート
-
レオパレスの退室について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
悪評高きレオパレス、、、、退室する際にクリーニング料の相場は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
レオパレスを退去します。4年以上すんでたので清掃料はいらないそうですが問題はトイレのドアの外のクロス
引越し・部屋探し
-
6
レオパレスの退去費用が足りません。
引越し・部屋探し
-
7
レオパレス退去するのに壁紙にカビあります。9年住んでるので、法律では6年以上は修繕綉かからないと、書
掃除・片付け
-
8
レオパレス退室時、カーテンの焦げとカーペットについて
その他(住宅・住まい)
-
9
フローリングに傷がつきました(写真有り)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
11
レオパレスの退去時の費用について教えて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
レオパレスのカーペットを焦がしてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
レオパレスの退去時
その他(住宅・住まい)
-
14
レオパレスを退室しました。その際ルームチェックで浴室の壁のカビがひどかったらしく全面リアテック上貼り
その他(住宅・住まい)
-
15
レオパレスの入居前のカーペット清掃はどの程度されているのでしょうか? 単身赴任のためレオパレスに初め
その他(住宅・住まい)
-
16
風俗利用する男性に質問です。 ハズレ、て結構ひきますか??
その他(恋愛相談)
-
17
レオパレスで契約してるものです。 壁にテープを貼ってしまい壁紙が破損してしまいました。 数センチの箇
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
朝ゴミを出しましたが 出す曜日を間違えてしまいました 昨日燃えるゴミ出すのに 曜日間違えて今日だして
ゴミ出し・リサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
仲介手数料の消費税
-
約半年間の冷暖房故障放置の迷...
-
東京・水天宮に通勤しやすとこ...
-
仕事場が赤羽橋駅
-
私が入居した時よりアパートの...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
多く振り込んだ家賃の返還請求...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
長期で借りて住んでいる賃貸物...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
ミニミニのスーパー君について
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
ルームシェア解消について
-
立ち退き料についてです。
-
共益費について
-
特定優良賃貸住宅(特優賃)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
マンションの管理費は、部屋に...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
家賃の値上げ 拒否できますか?
-
大家さんと連絡が取れません
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
同一の建物内の部屋なのに、共...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
同棲の場合の入居審査
-
10年住んだアパートの家賃が更...
おすすめ情報