

法律用語もよくわからない素人です。済みませんが、抵当権と差押えのどちらが優先するのかご教示下さい。
●ケース
Aは、車を担保にしてBに金銭を貸し付けた。車は、年式が古くさして価値は無いが(業者査定では60~80万円とのこと)、稀少モデルである。Aへの返済方法は、年利2%の毎月均等払いだが、6月据え置きで、利息だけ前納させた。ある日CからAに連絡が入り、「Bに対する債権回収のため車を差し押さえる意向」とのこと。
●質問
1上記ケースで、Aは抵当権によってCの差押えを阻止できるでしょうか。
2阻止が可能な場合、具体的にどのような処置をとればよいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Cの差押さえ手続きによって、Bの車が競売されたとしても、競売代金は抵当権者であるAに優先的に配当されます。
したがって、Bの車がそれなりの額で売れるのであれば、Aが損をするわけではないので、Cの差押えを阻止できません。
阻止できるとすれば、Cの申立により競売しても、競売代金がAの債権額と競売手数料を下回ってしまい、Cに配当される見込みがない場合で、それが判明すれば差押えは取り消されます。これは、執行官が判断することですが、抵当権者としてその旨を上申することはできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- 法学 根抵当権 元本確定 差し押さえ 4 2022/10/22 10:57
- 政治 買春疑惑の吉川たける議員の銀行口座を凍結できないか? 6 2022/06/18 14:27
- その他(税金) 菊池幸夫弁護士「滞納税金取立てのために銀行口座を差し押さえるときは全額が凍結される」は本当? 2 2022/05/25 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
預かった荷物の法律的な保管期...
-
マンション管理組合の未収管理...
-
有限会社京都建物という会社に...
-
専有部分と共用部分
-
競売と物上代位の賃料債権
-
借地が相続放棄された
-
買戻し特約の付いた物件の競売
-
根抵当のついた不動産の差押え...
-
公示書について
-
詐害行為について教えてください
-
競売物件に住み続けられる?
-
競売では水道料金は優先される?
-
競売開始と自己破産の時期
-
競売で落札した物件の占有者に...
-
第三者の抵当権付不動産を強制...
-
エ○ト管理のウイクリーマンショ...
-
自己破産後のマンション管理費...
-
共有財産所有の一人が自分の持...
-
自宅が競売にかけられたらどう...
-
賃借していた店舗が競売になり...
おすすめ情報