dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の玄関先に、高さがゆうに3メートルはあるサザンカの木があるのですが、その枝先に鳥が巣をつくり、現在子育てをしています。
その鳥は、大きさがスズメより小型で、色は茶色~山吹色(金色にも見えるらしい)、翼の先が黄色。とても綺麗な色をしているらしいです。
この鳥、何の鳥かご存じないでしょうか。
ちなみに棲息地は住宅街の真ん中(住宅地周辺は田畑が多いが、繁華街からもそれほど離れていない)です(当地は北陸です)。
巣は小型で、ビニール紐や藁クズなどでできているように見えます。
画像があればいいのですが、いかんせん動きがかなり素早く写真など撮れないようです…(しかも、家族は姿を見かけているのですが、私自身は未だ一度も見ていません)。
こんな程度の情報しかなくすみません…

A 回答 (2件)

翼の先が黄色ということで、身近な鳥でこのような色の鳥はカワラヒワしかいないということで、カワラヒワではないでしょうか。


大きさは大体スズメと同じぐらいです。

参考URL:http://www.yachoo.org/Book/Show/635/kawarahiwa/, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。どうやらカワラヒワで間違いないようです!ヒナ達は2羽いたようですが、家族の話によるとどうももう巣立ってしまったようです…私、結局一度も姿を見られませんでした;残念…

お礼日時:2009/05/15 07:56

メジロではないでしょうか?


Yachoo! オンライン野鳥図鑑 - 野鳥図鑑 - メジロ (亜種 メジロ)
http://www.yachoo.org/Book/Show/597/mejiro/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。家族に聞いてみましたが、目の周りは白くないのでメジロではなかったようです…(ちなみに、ヒナは2羽いたらしいですが、もう巣立ってしまったようです;私結局姿を見ないままです…残念)。

お礼日時:2009/05/15 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!