dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、家の庭木の剪定をしていたところ、庭木にキジバトが巣を作っており、雛が2羽いました。私が枝を剪定してしまったので、せっかく隠れていたのが丸見えになってしまいました。とりあえず、切った枝で彼らが見えないようにはしたのですが、今、台風がやって来ています。(私は、兵庫県南部に住んでいます。)台風から彼らを守るには、どうしたら良いでしょうか。ナイロンシートなどでカバーしてしまうと親鳥が近づかなくなってしまわないかと心配です。キジバトの親は、人間がナイロンシート等でカバーしてもその後、子育てするのでしょうか?キジバトの習性について教えて下さい。(今:9/4 23:50ですが、雨が降り始めました。)

A 回答 (2件)

うちも以前、雛が台風で落ちてきて地面で雨に濡れそぼり、


可哀相な最後を看取ることになってしまいました。
同じようになりませんように!

例えば、木の中ほどに(巣の下方に)ネットを張っておけばいかがでしょう?
出来るだけ細かい目のものを。
万が一巣から落ちても親鳥も見つけやすいし、猫などに簡単に狙われないでしょう。
(ハンモックのように)
どうにか守れますように!頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。巣の下に毛布でも置いてみます。

お礼日時:2005/09/05 00:32

シートでカバーすると親鳥が近づかなくなったり


シートが風をはらんで揺れや音が大きくなるかも
しれませんね。

巣が落ちてしまった場合を考えて
木の周囲の地面近くにネットを張るとか
地面に何かやわらかいものを敷くとか
してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。巣の下に毛布でもおいてみます。

お礼日時:2005/09/05 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!