
静岡県東部にある取引先企業を訪ねた折、奇妙な物体を見つけました。その企業の駐車場は楓やヒノキ、松などの木に囲まれています。帰ろうとふと車の近くで上を見上げたところ、こんなものを見つけたので撮影しました。
楓の枝からぶら下がっています。まるで編んだような篭状の形です。タテ8cm、横4-5cm程度で枝には細い糸のようなもので繋がっていますが、風で揺れます。横には縦に長い入口状の穴があります。その穴の幅は2cm程です。。
その会社の従業員が数名通りかかったので撮影した写真をデジカメのモニターで見てもらい、実物も見上げてもらいましたが、「初めてこんなものを見ました」とのことです。
当地は標高600m、かなり自然豊かで鹿、イノシシ、ウサギ、キツツキもいます。
これがぶら下がっている場所は午後になると陽が当たります。鳥の巣なら親鳥の糞がいくつも地面に落ちているはずなんですが、それらしきものは見当たりませんでした。また鳥の巣だとすると入口の幅や物体の大きさからして、その鳥はかなり小型のものと思えます。
思い当たる方、どうか教えて下さい、

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メジロの巣に間違いありません。
メジロの巣は,茂る葉の間に隠れて作られます。
古巣で,巣が放棄された後,楓の枝が伸びてしまい,巣が,落下寸前の状況になっています。
緑で太い楓は今年伸びたものですから,メジロの家族が住んでいた頃は,目に付かないように葉で隠されていたのです。
メジロの巣は,地面から2メートル前後か,それ以下の比較的低い灌木の葉の茂み内にあります。
No.1
- 回答日時:
木の枝に造ってあった鳥の巣が、はずれてぶら下がっているように見えます。
ちなみにこちらは、メジロの巣です。
http://blog.goo.ne.jp/candybird_1953/e/b1768c019 …
こんばんは。早速のご回答、ありがとうございます。書いてくださったサイト、検索エンジンで他の画像も見てみました。
なるほど、確かにこの巣の横から力が加わると写真のような姿になりますねえ。でもこの付近でメジロを見たことはないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の騒音、迷惑行為についての対応 1 2022/10/10 21:27
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報