
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国人の私には、この「了」は使わなくてもいいです。
たとえ使わなくても、そのセンテンスの意味は全然変わらないと思っております。
「了」は助詞であり、普通、動詞あるいは形容詞の下に添えて、「てしまう」の意味を含みます。
日本語に意訳すれば:
現在一定要解決好一些問題,否則這些問題就会拉了経済発展的後腿。
今一部の問題をちゃんと解決しなければならない、さもないと、その問題は経済発展を邪魔してしまう(可能性が高い)
現在一定要解決好一些問題,否則這些問題就会拉経済発展的後腿。
今一部の問題をちゃんと解決しなければならない、さもないと、その問題は経済発展を邪魔する(可能性が高い)
(すみませんが、初心者ですから、前使った日本語が正しくないかもしれませんが、ただの参考としてくださいね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章の終わりにつける「了」
-
「所」+動詞の使い方
-
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
日本語の他に格助詞を持つ外国語
-
这份の份の意味がわかりません。
-
中国語:~に座っ「ている」:...
-
中国語の質問です。 宜しくお願...
-
教えて下さい。
-
「多得很」と「多得多」
-
「が」と「は」の相違について
-
“与之对应的视频文件”の“与”と“之”
-
中国語 教えてください
-
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
「に」の文法的な質問
-
環球影城
-
「長い目的語は文頭に来る」の...
-
中国語の「了」を付ける位置は...
-
中国QQでチャットを終える際に...
-
大学4年生になりました、を中国...
-
我喜 と、我是 は発音違いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文章の終わりにつける「了」
-
「親愛的○○」という呼び方
-
中国語の「忙著」
-
「ドッグラン」の中国語と説明...
-
「就会~了」の理解
-
何故、毕业大学。ではなく、大...
-
中国語の「够」の用法について ...
-
中国語の散散歩、睡睡覚などに...
-
「吃」(喫)の使い方
-
「多有得罪」(失礼な点が多々あ...
-
「没怎么见过」がわかりません
-
中国語で〔[名詞・代名詞+]‘...
-
「留下来」とは?
-
中国語の語順(都是)
-
聊天儿と说话
-
「動詞+了+方向補語」と「動...
-
中国語で他是美国人还是英国人...
-
约+[数字]? 约+○○+[数字]?
-
述語とは何か ― 形式主義文法論...
-
「暇つぶし」を色々な外国語で
おすすめ情報