No.8
- 回答日時:
No.1です。
自分の回答を×と言われるといい気はしないので一応根拠を挙げておきます。
インフォシークの漢和辞典「肯」
http://dictionary.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp= …
漢字辞典ネット「肯」
http://www.kanjijiten.net/jiten/2501.html#k2546
漢和辞典で「肯」の漢字を調べても「うけがう」
という読みは出てこないようです。
私のIMEでも「うけがう」で「肯う」は変換できません。
ですが多くの国語辞典では
「うけがう」=「肯う」
「うべなう」=「諾う」
となっているようですね。
ここはNo.4の方が言ってくださっているように
二つ読み方がある、ということでご理解下さい。
どうもありがとうございます。
昭和初期くらいに書かれた本に出てきて気になってました。
読めない漢字がひとつでもあると、文章を読むリズムが
大きく狂いますよね。
No.7
- 回答日時:
すみません。
NO.5 は「うべなう」を正解としている回答ではありません。
誤解を招きかねない記事になったことをお詫びします。
あくまで 「うべなう」:× の傍証としての回答です。
余計なことかもですが、ご参考まで。
No.6
- 回答日時:
私も「うべなう」と読んでいます。
参考:http://search.mobile.goo.ne.jp/matomete/html_res …
漢字変換でも、“うべなう”で、三種でますね。
宜う、肯う、諾う
No.5
- 回答日時:
うべなう(うべのう)
諾う 広辞苑 第一版 岩波書店
諾う 国語辞典 第4版 岩波
諾う 、宣う 国語大辞典 小学館
確かに、漱石の「道草」にも同様の部分がありますが、
----細君のいう事を肯(うけ)がった。--- (電子版)
とあります。
ご参考まで

No.4
- 回答日時:
前に回答されている方、お二人のどちらも正解です。
つまり、【うけがう】【うべなう】と、二通りの読み方があるからです。
意味は、【肯定する】【承知する】です。
YAHOOの辞書をご覧ください。
うけ‐が・う【肯う】
うべなう
[動ワ五(ハ四)]承諾する。肯定する。 「細君の云う事を―・った」〈漱石・門〉[類語] 承知・認める
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 自分を肯定したいのは誰だって同じじゃないでしょうか? 認知症の特番で「どのような人であれ、生きるとは 5 2022/05/23 18:02
- その他(メンタルヘルス) みんながみんな自分のこと好きになるわけないとか、人間関係は気を遣わない方がうまくいくとか、そんなこと 2 2022/07/27 22:21
- 北アメリカ 米建国史観は肯定・信奉or否定のどちらを米国民は持っているか。Netflixのウェンズデーに添えて 3 2023/05/22 22:04
- その他(恋愛相談) 彼氏が機嫌悪い時に必ず私に当たってきます。 今日は彼氏に教わりたい事があったので色々聞いていたのです 4 2022/11/07 00:55
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- その他(恋愛相談) 相談というより、純粋にどうしてそうなるのか心理学的に気になってるので以下質問します。 『恋愛経験が浅 4 2023/02/06 10:54
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 哲学 浮気はいけないこと!って… 20 2023/07/26 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、HSP、ぼっち、またお酒に頼ってしまいそう、どのように精神を正常に保つのか 3 2022/12/31 20:35
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
合意の上・下の使い分け
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
( ◜◡◝ )←この顔文字の目の部分...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
勝負の綾の正確な意味
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「~より」と「~から」
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
意味から単語を調べるには…
-
さかきという木へんでネ申てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報