

僕はいま学部4回生で、京大のエネルギー科学研究科の、基礎専攻の核融合系を目指している学生なのですが、
院試に関してお伺いしたいことがございまして投稿させていただきました。
試験の配点は、
英語(TOEICかTOEFLiBT) 100点
専門 300点
です。
最近あった説明会に参加してきたところ、
TOEICの換算方法は教えることが出来ないとのことでした。
こんなことがあるのか分かりませんが、同じく説明会に参加していた人(ライバル)たちは、
英語なんて関係ない
全員満点扱いだ
換算方法が言えない時点でおかしい
配点は本当に100、300なのか?
など、推測の域で様々なことを言っていたのですが、
一般的にも、実際はどうなのでしょうか?
昨年は、補欠でTOEICが400台や、
これも補欠でTOEFLが21点で受かっている方もいらっしゃるようなのですが、
やはりTOEICが400台で正規での合格は、
かなり難しいのでしょうか???
僕は英語が真剣に出来ませんが、専門なら勉強すれば8割は取れるのではないかと考えています…(TOEICまで時間もありませんし…)
あと、専門があまり出来なくても、結構通る、などというウワサも、昨年合格なさった先輩から聞きました。
ボーダーなど、なんでもいいので、
もし何か情報をご存知の方がみえたら、是非教えていただけませんでしょうか?
英語のせいで、今とても不安でたまりません…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他大学ですが大学院生(博士後期)です。
京大は受けていませんが…
院試験は大学受験でもあるまいし、明確な採点基準はないと思います。
受け入れの教授の裁量次第の部分もありますし…。
合否判定に院試験の数字を使うが、それが全てではないと思います。
ちなみに、面接もあると思います。
筆記試験自体の配分って聞きました?
筆記が400点満点でも、それ自体どれくらい重みを置いているか解りません。
学部出身大学と大学院が同じというだけで、異常に低い能力でも入る学生もいれば、
他大学受験で優れた学生が不合格になるのを良く見ますし。
ちなみに、ある大学では、筆記に一般と専門の2科目あり
一般課目+専門科目で6割以上の得点
内、専門科目3割以上 できていれば筆記合格という基準でした。

No.2
- 回答日時:
試験というものは公正に行われています。
すくなくとも、まともな大学であるなら学部入試も院入試も同様です。
なので、配点はそのとおりでしょう。根拠のないアホな噂を信じるのは愚かなことです。
TOEICに関しては計算式があるはずです。そうでなければ試験の公正さが保てませんからね。ただし、所定の点数以上は満点扱いになる場合もあるようです。ちなみに、400点台ではそういう扱いにはならないでしょう。
>TOEICが400台で正規での合格は、かなり難しいのでしょうか???
京大生のスタンダードと比較すればかなり低いでしょうからハンディにはなるでしょう。他の科目でカバーできれば合格は可能でしょう。
極めて低い得点で補欠になったとのことですが、たまたまその研究室に志願者(特に内部の)が少なくて引っかかっただけかもしれません。他の研究室を志望していれば不合格だったかもしれません。こればかりは何とも言えませんし、年によって変動する可能性もあります。内部進学者の動向は難易度に大きく影響しますからね。
ちなみに、内部進学者の多くは試験前の1週間か2週間程度しか試験勉強をしないのが普通です。外部からの受験者でそういう人はいないでしょうから、そこからチャンスが生まれます。
また、差のつきやすいのは英語だとも言われています。英語が出来なければ京大に合格するのは困難です。また、大学入学後に英語を本気で勉強する理系学生は少ないです。そのため、大学受験時の英語力の差がそのまま温存されるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事の関係でTOEIC600点以上取りたい TOEIC 425点 英検二級 あと一点で合格だった 高 2 2022/09/24 14:54
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 努力してこなかった発達障害者 ASD 今からでも遅くないですか? 最近22になりました。 通信高校か 3 2022/11/13 12:50
- その他(学校・勉強) TOEICと英検どっちを取ればいいんですか? 高校はもう卒業しましたが色々と事情があって、進学は来年 4 2022/04/24 15:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICに関しての質問です。 私の大学の英語の卒業要件でTOEIC690点以上が必要です。 実践問 1 2022/05/09 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
他大から東工大などへの院進学...
-
大学院の院試って内部進学なら...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
他大学の他学部の大学院に行きたい
-
サークルと院試
-
大学院(他大)を目指している...
-
大学院受験失敗していしまい、...
-
大学院を志望してる者なのです...
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
院試について
-
院進と大学生活について
-
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
中央大学応用化学科から旧帝大...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
院試について
-
大学院受験失敗していしまい、...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
大学院の院試って内部進学なら...
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
fランからDランの工学部などの...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
大学院合格後の挨拶(併願して...
-
私立大学で優秀な成績を修めた...
-
私は今私立大学に通う3年生です...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
大学院進学を考えている大学3年...
おすすめ情報